会員登録
相談支援員(一般 - パート)
特定非営利活動法人 就労ネットワーク滋賀 - 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 東近江市役所本館 

お気に入り

相談支援員
          ★★ 急募 ★★ 東近江市の若者就労サポート支援事業における相談支援員 対象者:社会生活を円滑に営む上でのさまざまな困難を有する方と その家族 ・主に相談業務(自立支援相談等) ・パソコンによる入力作業、関連事務作業 ・その他、出張、サロン運営補助など  ※東近江市福祉部福祉政策課 及び 関係部門との連携による 若 者を中心とした方に対する自立支援業務です。  【変更範囲:変更なし】
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務態度、能力、従事する事業の継続の有無
非該当
527-8527
滋賀県東近江市八日市緑町10-5 東近江市役所本館 
八日市駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
勤務日数は柔軟に対応いたします。ただ、ご希望によっては、幣法人の別相談所にご出勤頂く可能性があります。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
ご希望に応じて当法人の他事業にも従事いただくことができます
不問
不問
必須
1.社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理士 等 2.対人援助か相談業務の経験者(ボランティアも可) 3.福祉分野の勉強経験者  以上3つのいずれかに当てはまる方
ワード・エクセルの操作
必須
必須
必須
臨床心理士:必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ケ月
同条件
時間額(a+b)1,400円~1,600円
基本給(時間換算額)
1,400円~1,600円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
なし
交替制(シフト制)
(1)9時00分~17時30分
(2)9時00分~17時00分
*ダブルワーク可、法人内他事業での勤務可能 *休憩時間は勤務時間6時間の方に60分付与
あり
月平均6時間
なし
60分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
年数回、研修等で土曜日に出勤をお願いする場合があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
平成20年に設立された新しいNPO法人。障害のある方だけでなく、誰もが働きやすい地域づくりを目指しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
520-2361
滋賀県野洲市北野1丁目1-10 プレジオ野洲202号
JR琵琶湖線 野洲駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 求職者マイページ
面接時に持参
選考後は返却
選考場所から遠方にお住まいの方は、日時によっては大津駅近くの相談所またはオンラインにて採用面接を実施することも可能です。
理事
クチキ ヒロヒサ
朽木 弘寿
080-3763-4570
077-599-0717
info@shurou-shiga.com
28人
2人
1人
2人
2008年
平成20年
障害のある方の就労促進、指定障害福祉サービス事業における障害のある方への支援。 働きづらさを抱えた方への就労支援に関する事業。
理事長
矢島 俊行
4160005008671

ご興味をもたれたら求人番号「25060-00305351」を必ずお控えください。

このページの情報は、草津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※草津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。