会員登録
軌道工(線路工事)(一般 - フルタイム)
石島軌道 有限会社 - 滋賀県近江八幡市友定町397

お気に入り

軌道工(線路工事)
線路修繕工事全般。線路で稼ぎましょう。 線路やまくらぎを新しくしたり、補修したり、点検したりします。様々な道具を使い、力のいる仕事ですが要領がわかれば大丈夫!!昼勤務・夜勤務とあり、時間変動がありますが、とにかくしっかり稼げます。  【業務の変更範囲:変更なし】  移動式クレーン運転技能講習・玉掛者技能講習・車両系建設機械運転技能講習・フォークリフト運転技能講習・大型自動車運転免許・その他JR西日本固有資格(軌道工事管理者・軌陸両用車運転・列車見張員等)会社費用負担にて取得していただけます。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
523-0011
滋賀県近江八幡市友定町397
近江鉄道 武佐駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
その他
その他
屋外作業・事業所は屋外に喫煙所を設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
キャリア形成
労働基準法第61条(深夜業禁止)・長期勤務によるキャリア形成
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
1~3ヶ月(能力に応じて期間を決定)
同条件
月額(a+b)221,000円~403,000円
22.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日)
220,000円~400,000円
携帯補助
1000円
3000円
携帯補助手当  1,000 円~3,000 円
なし
なし
職長手当:1,000円~2,000円/職長1回 職長固定手当:10,000円~30,000円/月 出張手当:5,000円~10,000円/日
月給
実費支給(上限あり)
月額
100000円
月額 100,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1.03
5.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
360000円
1090000円
賞与金額 360,000 円 ~ 1,090,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)23時30分~4時00分
(1)(2)のシフト制  *昼夜・土日祝日関わらず、変則労働勤務となります。 *(2)は休憩なし
あり
月平均42時間
あり
工期のひっ迫、トラブル等による。労使の協議を経て1ヶ月80時間(年6回まで)、1年720時間まで延長することができる。
60分
95日
休日
その他
毎週土曜日と日曜日の日中は休みになり、長期休暇も年3回あります。勤務は完全シフト制。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
10年
あり(勤続 10年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
JR西日本より工事を請負う大鉄工業株式会社の下請。年商3億円。休暇は夏期・GW・年末年始各7日程度。
あり
あり
あり
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
5人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
523-0011
滋賀県近江八幡市友定町397
近江鉄道 武佐駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
面接日に持参
求人者の責任にて廃棄
取締役
ハラダ アキラ
原田 全
0748-37-0421
0748-37-0421
harada-ishijima@seagreen.ocn.ne.jp
24人
24人
1人
2人
1987年
昭和62年
300万円
JR線路の新設や線路の修理。  事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
代表取締役
竹中 大
4160002010390

ご興味をもたれたら求人番号「25040-06691551」を必ずお控えください。

このページの情報は、東近江公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※東近江公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。