会員登録
プラスチック製品の製造(一般 - フルタイム)
株式会社ヴィ企画 安土事業所 - 滋賀県近江八幡市安土町西老蘇310

お気に入り

プラスチック製品の製造
プラスチック製品製造に係るマシンオペレーター・機械保全・成型オペレーター・フォークリフトオペレーター等を担当していただきます。  材料から製品として出荷するまでのすべての工程を管理している事業所ですので、幅広い内容の業務がありますが、業務内容は適性に応じて決定します。(適材適所で担当していただきます。)  (業務の変更範囲:現場内作業全般)  <業務拡大により採用強化中です。>
正社員
請負
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
521-1334
滋賀県近江八幡市安土町西老蘇310
JR琵琶湖線 安土駅 から 車10分
10分
*就業場所の詳細はハローワーク窓口でご確認ください。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
44歳
(18歳 ~ 44歳)
キャリア形成
労基法第61条(深夜業の禁止)/長期勤続によるキャリア形成
不問
不問
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
2週間
同条件
月額(a+b)229,163円~229,163円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
170,100円~170,100円
あり
あり (59,063円~59,063円)
時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当を固定残業代として支給します。45時間を超える時間外労働分は追加で支給します。
住宅手当:30,000円 技能手当:30,000円    ※ただしフォークリフト業務従事者
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
30000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
4回
賞与金額
150000円
500000円
賞与金額 150,000 円 ~ 500,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)19時00分~4時00分
(1)(2)の交替勤務
あり
月平均27時間
あり
突発的な仕様変更・臨時の受注等に対応するため、6回を限度として、月70時間まで、年690時間まで延長することができる。
60分
122日
休日
その他
その他
4勤2休(シフト制)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
なし
なし
自由な発想を企業理念に掲げているとおり、規定概念にとらわれない新しい挑戦を応援します。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
10人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
521-1334
滋賀県近江八幡市安土町西老蘇310
JR琵琶湖線 安土駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接日に持参
選考後は返却
安土事業所 所長
イシダ
石田
0748-43-1441
0748-43-1442
ishida-d@v-planning.co.jp
121人
30人
10人
0人
1990年
平成2年
1,500万円
業務請負業を滋賀・京都を中心に展開しています。特に滋賀県内では製造業の需要が高く新規事業所の開設が続いています。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
代表取締役
金森 勉
5130001025516

ご興味をもたれたら求人番号「25040-06140751」を必ずお控えください。

このページの情報は、東近江公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※東近江公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。