会員登録
生活支援員(養護老人ホームながはま/長浜市)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 グロー - 滋賀県長浜市加田町19-6 養護老人ホームながはま

お気に入り

生活支援員(養護老人ホームながはま/長浜市)
利用者様に対する生活支援全般 (身体介護、家事援助、生活相談等)  ※配属先は養護老人ホームながはまです。(定員70名) 平成26年に改築され、全室個室です。  将来、法人内他事業所への配置転換可能性があります。  業務の変更範囲:法人の定める業務  
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
526-0828
滋賀県長浜市加田町19-6 養護老人ホームながはま
JR北陸線 長浜駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
甲賀市・湖南市・草津市・東近江市・長浜市
年齢制限 あり
18歳
44歳
(18歳 ~ 44歳)
キャリア形成
労働基準法第61条(深夜業の禁止)長期勤続によるキャリア形成
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)184,000円~285,000円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
174,000円~275,000円
処遇改善調整
10000円
10000円
処遇改善調整手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
基本給は経験等により決定します。 (下限は、高卒1年目の金額です。) 資格手当:2000円/1資格につき(介護福祉士、社会福祉士等) 住居手当、夜勤・宿直手当、家族手当、子育て手当 他 ※別途年度末に処遇改善加算一時金あり。
月給
実費支給(上限あり)
月額
31100円
月額 31,100円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
3000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~16時15分
(2)8時45分~17時30分
(3)10時00分~18時45分
(夜勤)16:30~翌9:30(休憩計60分) その他、シフトあり。 
あり
月平均4時間
なし
45分
119日
休日
その他
毎 週
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
この地域に生きる全ての人の、安心な暮らしが保障され、尊厳を持ってその人らしく生きることができる社会を創ることを目的に取り組んでいます。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
521-1311
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837-2
JR琵琶湖線 安土駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
521-1311
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837-2
選考後は返却
選考内容:適性診断・作文・面接
法人事務局
ヤマネ レナ
山根 怜奈
0748-46-8188
0748-46-8288
saiyou@glow.or.jp
493人
51人
40人
33人
1967年
昭和42年
滋賀県内で特別養護老人ホーム・救護施設や障害児者施設など15施設を経営するとともに、障害者の芸術・文化活動を促進する取り組みなども行っている。事業所内公正採用選考人権啓発担当者:有
理事長
久保 厚子
8160005000006

ご興味をもたれたら求人番号「25040-05166851」を必ずお控えください。

このページの情報は、東近江公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※東近江公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。