会員登録
ガラス製品(電子部品関係)の製造マシンオペレーター(一般 - フルタイム)
新木産業株式会社  能登川事業所 - 滋賀県東近江市今町 *就業場所の詳細はハローワーク窓口でご確認ください。

お気に入り

ガラス製品(電子部品関係)の製造マシンオペレーター
<新ライン稼働による求人につき経験不問です。> 電子部品の製造マシンオペレーター 電子部品用ガラス製品の製造・検査・梱包業務  *未経験でも丁寧に指導します(見習い期間:1週間あり) *月支給額は33万円以上(時間外・深夜割増含む) *初回2ヶ月契約、以後、無期雇用派遣へ転換の可能性あり  (業務の変更範囲:変更なし)  【ポリテクセンター/テクノカレッジ併用求人】
有期雇用派遣労働者
あり
65名登用
派遣
派25-300226
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
0年
2ヶ月
0年2ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務状況等による(無期雇用派遣へ転換の可能性あり)
非該当
521-1211
滋賀県東近江市今町 *就業場所の詳細はハローワーク窓口でご確認ください。
JR琵琶湖線 能登川駅 から 徒歩25分
徒歩
25分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
長浜市
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法第61条(深夜業の禁止)
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)270,916円~270,916円
22.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日)
270,916円~270,916円
なし
なし
月額目安:時給×7.33h(平均)×22.4日 各勤務の1勤務あたりの支給額 (1)朝勤:11,962円 (2)後勤:11,826円(深夜割増含む) (3)夜勤:15,088円(深夜割増含む) *1シフトは(1)(2)(3)×各2日+休み2日
時給
1650円
1650円
1,650 円~1,650 円
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時55分~15時10分
(2)14時55分~22時40分
(3)22時25分~7時10分
(1)朝勤、(2)後勤、(3)夜勤の交替勤務(6勤2休) *(1)(1)(2)(2)(3)(3)(休)(休)  <休憩>(1)(3)60分/(2)45分
あり
月平均20時間
あり
突発的な稼働変更、客先からの急な受注への対応等の時、年6回を限度として、月95時間以内、年720時間まで延長できる。
60分
96日
休日
その他
その他
会社カレンダーあり(6勤2休)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
通勤15分程度 送迎有り
なし
なし
創業以来倉庫物流業務を主力とし、地域への社会貢献と人々に安らぎ潤い癒しを提供する天然温泉を核としたリゾート施設及びホテル事業も行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
521-1211
滋賀県東近江市今町1050番地
JR能登川駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
選考時に持参
選考後は返却
一次選考:採用担当による面接 二次選考:役員による面接
総務
ニシダ
西田
070-7817-9617
0748-42-3241
mnishida@arakis.jp
300人
150人
5人
3人
1969年
昭和44年
4,100万円
倉庫業、得意先工場でのガラス繊維での取扱い 天然温泉活用事業・飲食業・ホテル事業 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
所長
都甲 禎一
2160001007191

ご興味をもたれたら求人番号「25040-05076451」を必ずお控えください。

このページの情報は、東近江公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※東近江公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。