会員登録
営業職(一般 - フルタイム)
株式会社サニックスホールディングス 日野工場 - 滋賀県蒲生郡日野町奥之池565-13 日野第2工業団地内

お気に入り

営業職
法人営業職 廃プラスチック類中間処理・燃料化リサイクル事業。廃棄物管理システムの販売。 【具体的には】 ・廃棄物処理委託業務 ・リサイクル処理提案業務 ・事業者の廃棄物業務を一元管理できる「環境エース一元くん」等のシステム販売  (業務の変更範囲:会社の定める業務)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
529-1610
滋賀県蒲生郡日野町奥之池565-13 日野第2工業団地内
近江鉄道 日野駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期キャリア形成の為
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
4ヶ月
同条件
月額(a+b)276,000円~301,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
171,000円~196,000円
外勤
45000円
45000円
外勤手当  45,000 円~45,000 円
地域手当
25000円
25000円
地域手当手当  25,000 円~25,000 円
あり
あり (35,000円~35,000円)
時間外労働の有無にかかわらず、18~17時間分のみなし残業代として支給します。実際の残業代が35,000円を超過した場合は追加で全額支給します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
12000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 12,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均20時間
あり
需要の季節的な増大等の場合、年6回を限度として、1ヶ月78時間、1年720時間まで延長できる。
60分
120日
休日
休日
日その他
毎 週
当社カレンダーによる 年末年始・GW・夏季休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
東証一部上場。総合環境衛生管理事業。資源循環型発電システム・太陽光発電システム等。静脈企業のパイオニアであり、エネルギー創造企業として、人と環境のより良い関係を創造します。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
529-1610
滋賀県蒲生郡日野町奥之池565-13 日野第2工業団地内
近江鉄道 日野駅 から 車20分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
選考時に持参
選考後は返却
一次試験:面接(現場担当者)・筆記試験(一般常識) 二次選考:面接(本部担当者)
採用担当
0748-52-6121
0748-52-6133
2,049人
22人
3人
3人
1978年
昭和53年
42億538万円
環境資源開発事業。廃プラスチック類の燃料化リサイクル・循環型発電システム等、循環型社会構築を目指します。 公正採用選考・人権啓発担当者:有 4001-127467-1
採用担当
中西 貴人
6290001001327

ご興味をもたれたら求人番号「25040-04086051」を必ずお控えください。

このページの情報は、東近江公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※東近江公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。