会員登録
リハビリテーション部 作業療法士(常勤)(一般 - フルタイム)
国立大学法人 滋賀医科大学 - 滋賀県大津市瀬田月輪町

お気に入り

リハビリテーション部 作業療法士(常勤)
医学部附属病院での作業療法士業務全般  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
520-2192
滋賀県大津市瀬田月輪町
JR琵琶湖線 瀬田駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として当該年齢未満の者を常用雇用する。
不問
不問
必須
未選択
未選択
又は令和8年3月に養成機関を卒業し、免許取得予定の者
試用期間あり
6カ月
同条件
月額(a+b)238,140円~322,812円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
238,140円~322,812円
なし
なし
・期末・勤勉手当(賞与):年2回(6月・12月) ・諸手当:通勤、住居、扶養、超過勤務、退職手当等  (要件該当者又は実績に応じ支給) ※月途中の採用の場合、通勤手当は翌月からの支給と  なります。 
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
504円
1431円
金額 1月あたり 504 円 ~ 1,431 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.44ヶ月分
賞与月数 計 4.44ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
8時30分~17時15分(休憩1時間) 1日7時間45分勤務
あり
月平均20時間
なし
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29日~1月3日)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
世帯用あり
空きがある場合に利用可能
あり
定員枠に空きがある場合のみ利用可能
なし
毎年約160名の医学部学生を教育し、滋賀県における医師及び看護師の確保及び、医療の中核を担う。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
求人に関する特記事項欄参照
520-2192
滋賀県大津市瀬田月輪町
JR琵琶湖線 瀬田駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
卒業証明書 他
郵送
520-2192
滋賀県大津市瀬田月輪町
求人者の責任にて廃棄
※応募書類は「求人に関する特記事項欄」を参照してください。 ※応募状況により書類選考あり。詳細は別途ご連絡いたします。
人事課人事係
アダチ
足立※HW以外の営業の電話お断り
077-548-2016
077-543-8659
hqjinji@belle.shiga-med.ac.jp
1,900人
1,900人
1,200人
350人
1974年
昭和49年
医師及び看護師の養成を行う。又附属病院においては、診療を通じて、医学の教育・研究を行う。
学長
上本 伸二
9160005002166

ご興味をもたれたら求人番号「25010-08670951」を必ずお控えください。

このページの情報は、大津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。