会員登録
研修企画・運営事務・職業訓練指導(一般 - フルタイム)
公益財団法人 介護労働安定センター 滋賀支部 - 滋賀県大津市中央3丁目1-8 大津第一生命ビル10階

お気に入り

研修企画・運営事務・職業訓練指導
介護分野での経験や知識を活かし、介護事業所・施設で働く介護職員の人材育成・能力開発を行う仕事です。 1.ハローワークの求職者を対象とした介護労働講習(介護職員実務者研修相当)の全ての関係者との調整・連携および講習運営を行います。(全国共通の規程のもと講習プログラムに沿った外部講師の調整、受講生の募集、運営・現場実習・就職支援などを行います) 2.介護事業所・施設で働く介護職員の能力向上を図るための各種研修・セミナーの企画立案と運営を行います。(各種研修・セミナーは自治体から受託したり、支部独自で企画したり、事業所の社内研修を受託します。主な業務としては外部講師との調整、受講生募集・管理・運営などを行います)【業務の変更範囲:変更なし】
正社員以外
嘱託職員
あり
全国の他支部において実績あり(採用1年後に登用した事例あり)
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/09/01
2026/02/28
令和7年9月1日~令和8年2月28日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
業務遂行能力や勤務態度により判断。原則年度末に1年度単位で更新。3年度目終了時点の更新時には無期雇用転換制度あり。
事業所所在地と同じ
非該当
520-0043
滋賀県大津市中央3丁目1-8 大津第一生命ビル10階
JR琵琶湖線 大津駅 又は 京阪 島ノ関駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
必須
高校以上
(高卒以上)
不問
パソコン操作(エクセル、ワード等)可能な方
必須
必須
必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月(ただし年度末を越えない)
同条件
月額(a+b)217,936円~217,936円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
205,600円~205,600円
地域
12336円
12336円
地域手当  12,336 円~12,336 円
なし
なし
・住居手当(賃料等に応じて最大月額27,000円) ・扶養手当(子・父母など家族構成による) ・資格手当(次の5つの資格(◆)のいずれかの資格者  に対して月額10,000円、  ◆キャリアコンサルタント◆中小企業診断士◆経営士  ◆社会保険労務士◆産業カウンセラー)
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 16 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
あり
月平均20時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始6日、夏期4日、年次有給休暇20日(1年度あたり、初年度は採用月により1日~12日、未使用分は翌年度限り使用可)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当法人は、介護労働雇用管理改善法に基づき、介護事業所と介護労働者のための上記諸事業を行う団体として、厚生労働省から指定されている公益財団法人です。本部(東京)と47支部があります。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
520-0043
滋賀県大津市中央3丁目1-8 大津第一生命ビル10階
JR琵琶湖線 大津駅 又は 京阪 島ノ関駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証明書(コピー)
郵送
持参も可
520-0043
滋賀県大津市中央3丁目1-8 大津第一生命ビル10階
求人者の責任にて廃棄
滋賀支部長
ハクタニ ヒトシ
白谷 均
077-527-2029
077-527-2039
325人
7人
4人
0人
1992年
平成4年
介護従事者が「働きやすい、働きがいがある」と感じて活躍できるような介護職場を作っていくため、介護事業所の雇用管理の改善と人材育成のための各種の相談支援・講習等の事業を行っています。
理事長
藤澤 勝博
8011505001433

ご興味をもたれたら求人番号「25010-07371651」を必ずお控えください。

このページの情報は、大津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。