会員登録
幼保連携型認定こども園「保育の家しょうなん」の保育士ないし幼稚園教諭( - )
社会福祉法人 湘南学園 - 滋賀県大津市平津2丁目4番9号 「保育の家しょうなん」

お気に入り

幼保連携型認定こども園「保育の家しょうなん」の保育士ないし幼稚園教諭
認定こども園「保育の家しょうなん」における0歳児から就学前児童の保育及び教育  定員:115名 何歳児を担当いただくかは未定ですが、担任を予定しています。  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
520-0862
滋賀県大津市平津2丁目4番9号 「保育の家しょうなん」
JR琵琶湖線 石山駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
児童福祉施設につき屋内及び敷地内は禁煙
あり
必須
試用期間あり
労働条件 同条件
月額 55,000円
毎月 20日
当月 25日
あり
(1)6時00分~15時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)11時00分~20時00分
なし
なし
60分
118日
休日
その他
その他
・4週8休制 ・1か月シフト制により平日2日と日祝2日希望休可能
6ヶ月経過後 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
あり (一律 60歳)
なし
なし
なし
あり
「共に生きるまちづくり」をテーマに異種の5事業所を運営し新しい福祉社会の創造を目指している。
あり
あり
あり
なし
あり
面接・適性検査・筆記試験
520-0862
JR石山駅から京阪バス(石山団地行き)野々宮バス停
徒歩
必要
必要
不要
事業所所在地と同じ
あり
法人事務局長
オオクボ カズヒサ
大久保 和久
077-537-0046
077-537-0061
ohkubo@shonanhouse.com
145人
53人
51人
7人
第一種社会福祉事業として児童養護施設の経営と母子生活支援施設の受託経営および第二種社会福祉事業として幼保連携型認定こども園と障害福祉サービス事業所を経営。公益事業としての診療の経営
理事長
4160005000422

ご興味をもたれたら求人番号「25010-00024858」を必ずお控えください。

このページの情報は、大津公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大津公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。