会員登録
【障】輸送用機械器具製造業(一般事務職)(一般 - フルタイム)
本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所 - 三重県鈴鹿市平田町1907番地

お気に入り

【障】輸送用機械器具製造業(一般事務職)
●一般事務職  配属部署例: ・総務・人事、購買・調達、生産管理 ・管理部門の事務補助業務 ・生産部門、開発部門の庶務業務  ※ご経験やスキルに応じて配属部署・業務を検討します。 ※変更範囲:会社の定める業務
正社員以外
契約社員【正社員登用制度有】
あり
7名/7名中
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
労働者の勤務成績等により判断致します。
事業所所在地と同じ
非該当
513-8666
三重県鈴鹿市平田町1907番地
近鉄鈴鹿線 平田町駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙所設置
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2ヶ月間
同条件
月額(a+b)170,000円~260,000円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
163,100円~253,100円
皆勤
4600円
4600円
皆勤手当  4,600 円~4,600 円
精勤
2300円
2300円
精勤手当  2,300 円~2,300 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
11740円
金額 1月あたり 11,740 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
6.3ヶ月分
賞与月数 計 6.3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
■就業時間:配属部署によって異なります。 (フレックスタイム制/8:00~17:00/8:15~17:00/7:15~16:00/6:30~15:15/15:05~23:30/23:20~6:40)
あり
月平均10時間
あり
繁忙期等
60分
121日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
年末年始・GW・夏季 連休あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
なし
あり
確定給付年金
なし
なし
なし
なし
あり
鈴鹿製作所は、エンジンから完成車までの一貫生産を行っています。また、海外のHonda工場に部品を供給し、現地生産を支える重要な役割を果たしています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
15人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
その他
郵送 電話 Eメール
随時
513-8666
三重県鈴鹿市平田町1907番地
近鉄鈴鹿線 平田町駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
当社ホームページでの申込
WEB
求人者の責任にて廃棄
面接2回・WEB(適性検査)
鈴鹿総務課
タナカ
田中
059-370-1103
059-370-2140
38,538人
6,280人
759人
0人
1948年
昭和23年
860億円
輸送用機械器具製造(四輪車の製造)主な生産品目:N-BOX・NーONE・NーWGN・フィット・ヴェゼル
所長
伊藤 一秀
6010401027577

ご興味をもたれたら求人番号「24090-02553251」を必ずお控えください。

このページの情報は、鈴鹿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鈴鹿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。