会員登録
介護支援専門員(居宅介護支援事業所あおい)(一般 - フルタイム)
株式会社 キタイセ(アオイ) - 三重県員弁郡東員町大字長深2126-1

お気に入り

介護支援専門員(居宅介護支援事業所あおい)
要支援、要介護者様のケアプランの作成とそれに伴った介護支援専門員業務                   【 介護 】 ★ご自宅で生活する利用者様の生活に必要な介護計画を作成し、  他事業所との連携をとり、利用者様に寄り添いながら自宅での  生活を送っていただけるよう、相談援助をしていただくことが  主な仕事内容とはなっていますが、現職の介護支援専門員同士  も協力し合い和やかで声を掛け合いながら業務をしていただけ  る環境であると思います。  また、それぞれの職員さんの状況などにも気を配って都度相談  を受けられるような体制作りに努めております。  変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
511-0255
三重県員弁郡東員町大字長深2126-1
三岐鉄道北勢線 東員駅 から 車10分
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外に喫煙場所が設置してあります。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
いなべ市大安町内(同法人内)必ず本人と相談の上決定します。
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢65歳のため
不問
不問
キーボードにて文章入力ができる程度で十分です。 日常業務に関しましては、システムを使用します。 サポート体制もございます。
必須
未選択
未選択
主任介護支援専門員の方も歓迎します。
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
1~2ヶ月
同条件
月額(a+b)225,000円~267,000円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
220,000円~260,000円
資格
5000円
7000円
資格手当  5,000 円~7,000 円
なし
なし
資格手当:介護支援専門員 5000円/月      主任介護支援専門員 7000/月
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1000円
5000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.4ヶ月分
賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時00分~17時00分
(3)9時00分~18時00分
又は 9時 30分 ~ 18時 30分 の間の8時間
利用者様の事情によっては担当者会議など、勤務時間以外の時間帯に対応が必要とされる場合もあります。その際には、出勤退勤時間を調節して1日で過剰な労働時間にならないように調節していただいています。
あり
月平均1時間
なし
60分
108日
休日
その他
その他
利用者様や関係諸機関の方との予定や、他の介護支援専門員との連携も考慮してシフト調節しております。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
大安町にてディサービス・グループホーム 東員町にて介護付有料老人ホーム・居宅介護支援事業 を運営しております。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
511-0255
三重県員弁郡東員町大字長深2126ー1  (カーナビなどでお越しの場合は 三重県員弁郡東員町長深2125で検索してください)
三岐鉄道 北勢線 東員駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
居宅介護支援事業所 あおい管理者
ヒラノ
平野
0594-76-1110
0594-76-1120
46人
2人
0人
0人
1967年
昭和42年
2,000万円
介護事業(グループホーム・デイサービス・居宅介護支援事業所・介護付有料老人ホームあおい)
代表取締役
三崎 金洋
4190001013004

ご興味をもたれたら求人番号「24050-01168251」を必ずお控えください。

このページの情報は、桑名公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※桑名公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。