会員登録
言語聴覚士(一般 - フルタイム)
医療法人(社団)大和会 (日下病院) - 三重県いなべ市北勢町阿下喜680

お気に入り

言語聴覚士
病院の入院患者や外来患者に対するリハビリ業務などを行います。言語や聴覚に障がいをもった人に対し、機能の改善や維持、代わりとなる手段獲得などの訓練を行います。 介護老人保健施設の入所様に対するリハビリ業務などを行います。嚥下機能の低下した方に対し訓練を行い誤嚥性肺炎を予防したり安全な食事摂取を支援します                                               「言語聴覚士」「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
511-0428
三重県いなべ市北勢町阿下喜680
三岐鉄道 北勢線 阿下喜駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
同一敷地内の日下病院、介護老人保健施設 銀花、介護老人保健施設 オアシスのいずれかに勤務
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
59歳以下:60歳定年制
不問
不問
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月間
同条件
月額(a+b)230,000円~262,100円
22.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日)
197,900円~230,000円
資格手当
32100円
32100円
資格手当手当  32,100 円~32,100 円
なし
なし
住宅手当制度あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
18500円
月額 18,500円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
4000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
(2)8時30分~12時00分
(2)は土曜日の勤務、第2、第4土曜日は休日 3日の夏季休暇があります
あり
月平均5時間
なし
60分
98日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
第2、第4土曜日は休日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
8カ月から3歳まで
なし
鈴鹿山系を背景にした緑ゆたかな地で、病院と介護老人保健施設を併設しています。豊かな思いやりのある心をそえて看護・介護にあたり、地域医療のニーズに応えるべき邁進しております。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
書類選考後通知します。
511-0428
三重県いなべ市北勢町阿下喜680
三岐鉄道北勢線 阿下喜駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
免許(写)
郵送
511-0428
三重県いなべ市北勢町阿下喜680
求人者の責任にて廃棄
総務担当
ミズタニ ヨシチカ
水谷 善親
0594-72-6811
0594-72-4075
340人
340人
265人
90人
1964年
昭和39年
2億5,000万円
医療業・病院・介護老人保健施設(銀花・オアシス)
代表者
日下 政哉
5190005007876

ご興味をもたれたら求人番号「24050-00866251」を必ずお控えください。

このページの情報は、桑名公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※桑名公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。