会員登録
事務員(一般 - フルタイム)
松阪厚生病院 - 三重県松阪市久保町1927-2

お気に入り

事務員
*給与計算、設備管理、購買、人事労務、広報等の一般事務及び、  レセプト(診療報酬請求事務)、窓口対応、保険管理、統計業務  、各種届出等の医療事務業務に従事していただきます。 *仕事内容につきまして、記載されている内容全てを担当して頂く  というわけではございません。 *本人のスキル等により、従事していただく業務を決定しておりま  す。 *医療機関での従事の経験がなくてもご応募いただけます。 *また、月2回~3回ほど当直業務をしていただきます。   〔変更範囲:変更なし〕
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
515-0044
三重県松阪市久保町1927-2
松阪駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年年齢60歳の為、深夜業務の就労制限
必須
大学以上
短大卒等 応相談
あれば尚可
医療機関での事務経験者優遇
Microsoft officeの基本操作ができる方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
時給 1070円
月額(a+b)192,000円~360,000円
22.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日)
182,000円~350,000円
業務
10000円
10000円
業務手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
当直手当:8,500円/回~12,500円/回
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 翌月 1 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
5000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)8時30分~13時00分
(3)17時00分~8時30分
就業時間(2)・・土曜日(休憩時間45分) 就業時間(3)・・当直業務(月2~3回)
あり
月平均10時間
あり
院内での感染症流行や突発事故等により必要やむを得ない場合には、年6回、1か月60時間、年420時間を上限とする
45分
96日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
4週6休 *年間26日の土曜日は半日勤務、それ以外の土曜日は休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
4年
あり(勤続 4年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
入院患者の方々に快適な入院生活をしてもらい、社会復帰されるように医療業務を行っています。また、ISO9001取得病院です
あり
あり
あり
なし
あり
あり
該当者なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
515-0044
三重県松阪市久保町1927-2
松阪駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
515-0044
三重県松阪市久保町1927-2
求人者の責任にて廃棄
書類選考後、一次小論文、二次面接予定
事務局長
タナカ
田中
0598-29-1311
0598-29-1353
494人
494人
368人
284人
1956年
昭和31年
診療科目は、精神科・心療内科・内科・児童思春期外来・血液透析・歯科・眼科・皮膚科・整形外科・泌尿器科がございます。日本医療機能評価機構認定病院です。
院長
齋藤 純一

ご興味をもたれたら求人番号「24040-05567151」を必ずお控えください。

このページの情報は、松阪公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松阪公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。