会員登録
介護支援専門員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会 - 三重県松阪市殿町1563番地 福祉会館内

お気に入り

介護支援専門員
要介護者や要支援者からの相談に応じ、利用者の心身の状況にあわせて、住み慣れた地域で自立した日常生活を営むことができるよう支援し、各種サービス事業を利用するための連絡調整や、ケアプランの立案をします。 市外などの認定調査業務も行います。 初めてケアマネージャーの仕事をされる方も大丈夫です。 経験豊富なケアマネージャーが在籍しており、ミーティングなどでケース共有や相談ができ、一人で抱え込むことはありません。 地域福祉・生活介護・包括を併設しており、様々な視点からの支援が可能です。 ・相談や訪問業務時には、社用車使用(軽四)となります。 〔変更範囲:変更なし〕
正社員以外
契約職員
あり
R4年1名 R5年3名 R6年2名(募集職種による)
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務態度・能力等による(年度単位での1年更新となります。雇用契約期間4月1日~翌年3月31日)
事業所所在地と同じ
非該当
515-0073
三重県松阪市殿町1563番地 福祉会館内
松阪駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
松阪支所、嬉野支所、飯高支所、いずれかの配属となります。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
松阪市内(本所、各支所)
不問
不問
あれば尚可
居宅介護支援・介護業務経験など
ワードやエクセルの簡単な操作 ※ケアプランの作成等業務については専用ソフトを使用します。 ※一人一台ノートパソコン使用します。
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2か月
同条件
月額(a+b)225,018円~226,518円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
224,018円~224,018円
資格
1000円
2500円
資格手当  1,000 円~2,500 円
なし
なし
就業規則の定めによる
日給
11090円
11090円
11,090 円~11,090 円
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均10時間
あり
役職・事業内容により繁忙となる時は、年6回を限度として1ケ月70時間、年690時間までできる。
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29日~1月3日) 夏季特別休暇(6月~10月の間で5日間取得)あります
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
地域福祉を推進する団体として、福祉サービス利用者等のサービス利用の援助や地域での生活支援に向けた支援の他、介護・障がい分野の在宅福祉サービスを提供している。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
515-0073
三重県松阪市殿町1563番地 福祉会館内  社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会
松阪駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格者証の写し
郵送
面接日によっては持参
515-0073
三重県松阪市殿町1563番地 福祉会館内  社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会
求人者の責任にて廃棄
総務課
モリモト オオニシ
森本 大西
0598-21-1487
0598-23-3359
soumu@matsusakawel.com
358人
69人
47人
23人
2005年
平成17年
1,000万円
地域福祉活動・ボランティアセンター・松阪市成年後見センター・松阪日常生活自立支援センター・松阪市生活相談支援センター・高齢者福祉・障がい者福祉
会長
中森 弘幸
7190005007486

ご興味をもたれたら求人番号「24040-01512351」を必ずお控えください。

このページの情報は、松阪公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松阪公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。