会員登録
障害者グループホーム職員(世話人 生活支援員)(一般 - パート)
hanabi共同生活援助事業所 - 三重県四日市市川島町5930番地199 三重県四日市市桜台二丁目5番地168 三重県四日市市日永西四丁目18-8

お気に入り

障害者グループホーム職員(世話人 生活支援員)
 障害を持っている方々の共同生活を営むべき住居において行われる相談、入浴、食事、掃除、買い物、余暇活動等、必要な日常生活上のサポートを行います。   入居者さんが快適に安心して生活出来るよう、家事のお手伝い(食事作り、掃除、買い物、洗濯等)や対話(相談等)がメインの業務となります。また、楽しく充実した生活が送れるよう、外出や外食の付き添い支援を行うこともあります。  ※ご高齢者の介護と異なり、身体介助がほとんどないので、腰などへの負担の心配はありません。  「川島地区」「桜地区」 「業務の変更範囲:変更なし」
パート労働者
あり
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/03/31
~令和7年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績、態度、能力等
非該当
512-0934
三重県四日市市川島町5930番地199 三重県四日市市桜台二丁目5番地168 三重県四日市市日永西四丁目18-8
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
ワードで文字入力(記録)が出来る。 ※入社後に覚えてもらう形でも大丈夫です。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,210円~1,260円
基本給(時間換算額)
1,210円~1,260円
なし
なし
処遇改善手当は、年に2回支給。支給額は、半年間の実労働時間数に所定の金額を乗じて算出。(所定の金額は、過去実績では、225円~262円/時間。変動あり)
時給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
10円
金額 1時間あたり 0 円 ~ 10 円(前年度実績)
なし
(1)14時30分~20時00分
(2)6時30分~12時00分
(1)は川島町、桜台勤務 (2)は日永西、川島勤務
なし
なし
0分
週1日 ~ 週4日
労働日数について相談可
休日
その他
その他
相談可
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
障害を持っている方々が、安心して暮らせる居住空間を目指して、日々サポートしています。穏やかな女性職員中心の温かい雰囲気の職場で、自分のペースで無理なく働くことができます。
あり
あり
あり
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
512-1212
三重県四日市市智積町80-5
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
512-1212
三重県四日市市智積町80-5
求人者の責任にて廃棄
代表社員
シマダ ゴウ
島田 剛
059-328-5457
059-328-5458
715@ha-nabi.com
13人
13人
13人
9人
2019年
平成31年
障害を持っている方々の共同生活を営むべき住居において行われる相談、入浴、食事、掃除、買い物、余暇活動等、必要な日常生活上のサポートを行います。
所長
島田 剛
2190003003112

ご興味をもたれたら求人番号「24010-02570351」を必ずお控えください。

このページの情報は、四日市公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※四日市公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。