会員登録
社会福祉士/地域包括支援センター東部 パート(一般 - パート)
社会福祉法人 春日井市社会福祉協議会 - 愛知県春日井市浅山町1-2-61   (春日井市総合福祉センター内)

お気に入り

社会福祉士/地域包括支援センター東部 パート
春日井市総合福祉センター内の地域包括支援センター東部において、地域住民の保健・医療の向上と福祉の増進を包括的に支援するための業務に従事していただきます。 【主な業務内容】 ・本人、家族、関係者等からの電話・窓口対応 ・訪問調査(生活環境、日常生活、身体状態等の情報聴取) ・介護予防ケアプラン作成 ・関係機関との調整 ・サービス担当者会議の開催 ・モニタリング                       *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。       【業務内容の変更範囲:変更なし】
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/09/01
2026/08/31
令和7年9月1日~令和8年8月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務態度・意欲等による
事業所所在地と同じ
非該当
486-0857
愛知県春日井市浅山町1-2-61   (春日井市総合福祉センター内)
名鉄バス『総合福祉センター前』バス停下車 徒歩3分駅
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外指定場所に喫煙所を設置)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
ワードやエクセル等の所定の様式にデータ入力ができるレベル。 キーボードやマウスの基本操作に抵抗感のない方。
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,474円~1,474円
基本給(時間換算額)
1,474円~1,474円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
日額
2620円
日額 2,620円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.87ヶ月分
賞与月数 計 2.87ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
なし
あり
業務がひっ迫した時は、協議を経て年6回を限度に月60時間まで延長でき、年630時間まで延長できる。
60分
週5日 ~ 週5日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※ただし代休指定の場合があります。年休に関しては特記事項参照
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
社会福祉法109条に基づき、「地域福祉を推進する中核的な団体として誰もが安心して生活出来る福祉のまちづくりを推進する」事を使命として市民や行政と協働して事業を進める団体。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
Eメール
随時
486-0857
愛知県春日井市浅山町1-2-61   (春日井市総合福祉センター内)
名鉄バス『総合福祉センター前』バス停下車 徒歩3分駅
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証の写し
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
履歴書にメールアドレスを必ず記載すること
総務課 職員担当
0568-84-1011
0568-84-6397
379人
7人
5人
0人
1979年
昭和54年
1,300万円
地域福祉を推進するため、個別支援と地域支援を総合的に推進しております。具体的には地区社協活動やボランティア活動の支援 から、障がい者や高齢者の福祉施設の経営を行っております。
会長
梶藤 和彦
3180005008233

ご興味をもたれたら求人番号「23170-10342151」を必ずお控えください。

このページの情報は、春日井公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※春日井公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。