会員登録
鋳物製造工(一般 - フルタイム)
株式会社 衣浦鋳造所 - 愛知県碧南市須磨町2番地27

お気に入り

鋳物製造工
まずは製作する木型品番を確認しセットします。次に 木型に金枠をセット。  金枠内に砂(自硬性砂)を充填し手や足を使用して押し固めます。 砂が固まったら木型を外す(上型・下型)  木型を外したら鋳型(砂型)が出来ます   鋳型に溶剤を塗布し乾燥させ 乾燥した鋳型を上下を合わせて完成です。  【変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
447-0854
愛知県碧南市須磨町2番地27
名鉄三河線 碧南中央駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢未満を募集するため
不問
あれば尚可
鋳物の基礎知識及び鋳物製造に係る作業経験
必須
必須
必須
玉掛技能講習・クレーン特別教育・フォークリフト運転技能講
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
実務労働10日間
同条件
月額(a+b)266,240円~299,520円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
266,240円~299,520円
なし
なし
食事手当    200円/日  皆勤手当 30,000円/月  作業着手当 3,000円/月 
時給
1600円
1800円
1,600 円~1,800 円
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
50円
100円
金額 1時間あたり 50 円 ~ 100 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5.5ヶ月分
賞与月数 計 5.5ヶ月分(前年度実績)
(1)7時00分~16時00分
あり
月平均20時間
あり
通常の生産量を大幅に超える受注が集中し特に納期がひっ迫したときや人員不足の時
60分
116日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
ゴールデンウイーク 年末年始 お盆
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
繊維機械部品を中心に様々な分野の鋳造部品を製造。弊社にて鋳造した部品は大手企業にて加工、組付けされ、繊維機械となり世界各国に輸出され使用されています。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
随時
447-0854
愛知県碧南市須磨町2番地27
名鉄三河線 碧南中央駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
各資格証
郵送
447-0854
愛知県碧南市須磨町2番地27
求人者の責任にて廃棄
外国籍の方は日本語が必須となります
代表取締役
イソガイヒサタカ
磯貝寿隆
0566-41-3947
0566-48-6833
kuc3947@ace.ocn.ne.jp
20人
20人
4人
1人
1960年
昭和35年
1,000万円
繊維機械部品の鋳造。金属を溶解し、砂型に流し入れ、バラシ、砂落し、バリ取り等をして出荷します。重量物の為、製品の移動には、クレーン、リフトを用いて作業をします。
代表取締役
磯貝 寿隆
8180301015184

ご興味をもたれたら求人番号「23111-00022051」を必ずお控えください。

このページの情報は、刈谷公共職業安定所 碧南出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※刈谷公共職業安定所 碧南出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。