会員登録
介護職員(一般 - パート)
社会医療法人 財団新和会 介護老人保健施設 さとまち - 愛知県安城市里町畑下62番地

お気に入り

介護職員
・身体介護(食事・排泄・入浴・移動支援) ・居室や共同利用スペースの衛生管理・環境整備等 ・レクリエーションや趣味活動のサポート ・在宅復帰に必要な生活訓練のサポート ・生活や介護内容についての記録・報告 ・ご家族への介助方法等の指導 ・救急搬送時の病院への付添いとご家族への引継ぎ ・外出時の付き添い ・委員会活動への参加 ・地域交流活動の立案・参加  変更範囲:変更なし
パート労働者
あり
2名有
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
446-0001
愛知県安城市里町畑下62番地
名鉄 新安城駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
介護職員としての勤務経験。ご家族を介護した経験など。
オフィスソフト、介護ソフト、グループウェア等の基本操作が出来ること。(操作説明は致します。)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,250円~1,310円
基本給(時間換算額)
1,080円~1,100円
処遇改善
170円
210円
処遇改善手当  170 円~210 円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
10円
50円
金額 1時間あたり 10 円 ~ 50 円(前年度実績)
なし
交替制(シフト制)
(1)6時45分~9時45分
(2)17時00分~20時00分
*特記事項参照
なし
あり
急な欠勤等によるスタッフ不足時、利用者急変時等 1ヶ月80時間、1年720時間、年6回まで
0分
3日
週3日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
勤務表に準じる
労災
未加入
なし
なし
あり
確定給付年金
なし
なし
なし
あり
*特記事項参照
なし
入所定員110名。従来型とユニット型の居室が複合した介護老人保健施設。2012年にユニット型居室を新設し、通所リハビリテーションの定員75名となる。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
446-0001
愛知県安城市里町畑下62番地
名鉄 新安城駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
446-0001
愛知県安城市里町畑下62番地
求人者の責任にて廃棄
副施設長
ヤマダヤスヒロ
山田泰広
0566-96-3511
0566-96-3522
contact@yh-satomachi.jp
1,021人
134人
103人
41人
1949年
昭和24年
4億5,300万円
介護老人保健施設さとまち   老健ユニットさとまち 通所リハビリテーショシ    訪問リハビリテーション 居宅介護支援事業所      安城市地域包括支援センター
理事長
弥政 晋輔
1180305004553

ご興味をもたれたら求人番号「23110-10222551」を必ずお控えください。

このページの情報は、刈谷公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※刈谷公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。