会員登録
総務事務(人事労務、庶務)/事務長候補(一般 - フルタイム)
医療法人資恩会 - 愛知県常滑市栄町1-112

お気に入り

総務事務(人事労務、庶務)/事務長候補
当院の根幹を支える総務・人事労務の仕事です。 将来は事務長として活躍していただきたいと考えています。 ■主な仕事内容 *人事労務(入退社対応、求人採用、シフト作成、給与業務等) *庶務(会議資料作成、行政届出対応、支払い、車両管理等) ※経理、年末調整、給与計算、社会保険等手続きの実務は外部委託。  教育係は事務長が担当します。 まずは事務長の下で定型業務からスタートいただきます。 医療・介護分野未経験の方も歓迎します。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
479-0836
愛知県常滑市栄町1-112
名鉄常滑駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
タキタデイプラザ、たきたやわらぎ邸
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢未満の求職者を募集
必須
大学以上
必須
総務・人事労務の経験が3年以上
エクセルの基本的な操作ができる方 初めてのITツールに対しても苦手意識を持たずに取り組める方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月間
同条件
月額(a+b)325,000円~325,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
300,000円~300,000円
管理
25000円
25000円
管理手当  25,000 円~25,000 円
なし
なし
ベースアップ評価料加算の収入に応じた手当を支給する場合あり。
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
5000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.4ヶ月分
賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
1ヶ月単位の変形労働時間制。基本シフトは8:30~17:30。業務の都合により、始終業時刻の変更を行う場合あり。
あり
月平均5時間
なし
60分
107日
休日
その他
毎 週
前月に各自の希望休を伺った上でひと月毎の勤務シフトを作成しま す。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
患者さんや利用者さんの立場に立ったサービスに徹しています。正職員・準職員パート等、働く人のライフスタイルに合った働き方ができます。職員の定着率の高い職場です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
479-0836
愛知県常滑市栄町1-112
名鉄常滑駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
479-0836
愛知県常滑市栄町1-112
求人者の責任にて廃棄
事前に応募書類を送付してください。 書類選考後、WEB適正検査の受検案内をご連絡します。
■求人掲載の営業は固くお断りいたします
事務長:相羽(アイバ)
0569-35-2041
0569-34-8600
105人
99人
79人
49人
1988年
昭和63年
4,500万円
■瀧田医院本院・分院(内科・小児科・リハビリテーション科)■タキタデイプラザ(通所介護、通所リハビリ)■病児保育 ■たきたやわらぎ邸(介護付有料老人ホーム)
理事長
瀧田 好一郎
8180005011876

ご興味をもたれたら求人番号「23070-11091651」を必ずお控えください。

このページの情報は、半田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※半田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。