会員登録
事務職(一般 - フルタイム)
尾張製粉 株式会社 - 愛知県半田市成岩本町1-70

お気に入り

事務職
総務部所属で総務事務・経理事務を担当します。 必須資格等はありませんが、経験者の方を優先募集します(経験者優遇)。 事務所スタッフは25名程度、部署スタッフは4名と少なくアットホームな雰囲気で仕事が出来ます。 食品関係のため景気影響を受けにくく、販売先が業務用と家庭用があり、感染症流行下でも経営は安定していました。地元志向・安定志向の方に合う会社です。    「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
475-0848
愛知県半田市成岩本町1-70
成岩駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所があります
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢未満の求職者を募集
必須
高校以上
あれば尚可
総務事務経験、経理事務経験
高度なスキルは要りませんが、ExcelやWordの入力操作に慣れていること。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~330,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~330,000円
なし
なし
月給
一定額
月額
4200円
月額 4,200円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2800円
8000円
金額 1月あたり 2,800 円 ~ 8,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.76ヶ月分
賞与月数 計 3.76ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
お昼休憩12:00~13:00
あり
月平均10時間
あり
上限は、80H/月。30H以上/の月は6回/年、320H/年(特別な場合は400H/年)。
60分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年間休日日数(120日)に合わせて、土曜日の出勤が年間5日程度あります。お盆休み・年末年始休みがあります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
明治18年創業以来140年余にわたリ、安心・安全な食の提供を心がけ、東海地区を中心に営業を展開しています。自由な発想と働き易い職場を目ざしてがんばっています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 8日以内
面接選考後
面接後 8日以内
電話
随時
475-0848
愛知県半田市成岩本町1-70
成岩駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
475-0848
愛知県半田市成岩本町1-70
求人者の責任にて廃棄
総務部長
サカキバラ リュウジロウ
榊原 隆二郎
0569-21-1571
0569-22-5999
ryujiro-s@owari-seifun.co.jp
64人
61人
29人
24人
1880年
明治13年
7,425万円
小麦粉、乾麺・麦茶、煎麦、飼料の製造販売
代表取締役
榊原 総一郎
6180001091602

ご興味をもたれたら求人番号「23070-09821451」を必ずお控えください。

このページの情報は、半田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※半田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。