会員登録
自動車部品を扱う物流倉庫の作業スタッフ(東海市名和町)(一般 - フルタイム)
東山物流株式会社 - 愛知県東海市名和町汐田西1-1  名和デポ

お気に入り

自動車部品を扱う物流倉庫の作業スタッフ(東海市名和町)
・自社倉庫(デポ)内で、自動車部品の在庫管理や入出庫の作業を担う輸送作業員の仕事です。[職種の変更の範囲:変更なし] ▼部品メーカーから集荷した自動車部品の入庫・出庫の際に、バーコードを使用して品番/数量等のチェックを行い、フォークリフトを使用して、部品の仕分け・保管・搬送を行います。 ▼出庫の際に、パレットと呼ばれる輸送用の台の上に必要な部品ケースを積み合わせ、ドライバーの出発時間までに出庫できるように荷物の準備をします。 ▼その他、付帯作業として依頼を受け、検品や製品の詰め替え等の業務を担当して頂くこともあります。 ・未経験の方を歓迎します。フォークリフト資格は入社後に取得いただけます。(支援制度あり) 「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
476-0002
愛知県東海市名和町汐田西1-1  名和デポ
名鉄常滑線 名和駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
業務の状況により、近郊拠点への配属になる場合があります。船見デポ(港区)SyncBace名和北(東海市)※ひと駅圏内
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
愛知県内他拠点(名古屋市南区、岡崎市等)やむを得ない場合
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成の募集(深夜時間あり)
不問
不問
あれば尚可
未選択
未選択
資格取得支援制度あり(フォークリフト)
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3カ月間
異なる   条件の内容
時給制(@1,120円/時)
月額(a+b)207,570円~312,570円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
192,570円~192,570円
業績(固定)
15000円
120000円
業績(固定)手当  15,000 円~120,000 円
なし
なし
■職制手当 ~8万円 ■資格・技能手当 ~1万円 ■夜勤手当(@3,700円/日) ■時間外手当 ※日給額は[社内規定日給額]+[業績給(月給)の最低保証額の時間単価1日分の額]にて記載。
日給
9170円
9170円
9,170 円~9,170 円
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
又は 0時 00分 ~ 23時 59分 の間の8時間
3カ月単位の変形労働時間制を労使協定により締結し、対象期間において1週間40時間以内、1日8時間以内を所定労働時間とする。担当する業務により勤務時間帯が異なる。
あり
月平均27時間
あり
突発的な顧客需要、発注の増加等の対処のため。1日7時間、月75時間、年6回、年720時間まで
60分
113日
休日
休日
日その他
その他
土日休みだが月0~1回土曜出勤日あり、毎年定める会社カレンダーに従う。長期連休3回、約10日ずつ(年末年始・GW・盆)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
あり
自動車部品に特化した物流事業を基盤に、グループでは介護事業等へも参入、全体で約四千名の規模。物流事業はITを活用した物流管理システムで三菱・トヨタ系部品の物流効率化に貢献している。
あり
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
その他
年齢構成の改善と正社員化の推進
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
476-0002
愛知県東海市名和町汐田西1-1
名鉄常滑線 名和駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
当日に持参
求人者の責任にて廃棄
職場の見学を兼ねています。現地までの通勤手段等も含めてご確認をお願いします。
社長付
アオキ ケンジ
青木 謙兒
052-601-2255
052-601-6247
saiyo_butsuryu@tozan.co.jp
250人
134人
11人
3人
1990年
平成2年
6,000万円
一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業、情報処理サービス業
取締役社長
吉田 賢吾
2180001094410

ご興味をもたれたら求人番号「23070-04516351」を必ずお控えください。

このページの情報は、半田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※半田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。