会員登録
介護支援専門員(介護職) グループホーム奏田町(一般 - フルタイム)
株式会社 ナンブ - 愛知県岡崎市田町12番地2 グループホーム奏 田町

お気に入り

介護支援専門員(介護職) グループホーム奏田町
グループホーム奏田町内における、利用者様へのケアプラン作成を お願いします。他の介護職同様、介護業務もお願いします。  プラン数 :9名~18名  平均介護度:要介護2.26  職員も明るく、活気のある施設です。  「もし自分の家族に介護が必要になった時にはお願いしたい」、 「友人に紹介したい」と思える業務を心がけています。  ◆自分のペースで仕事をしませんか。  変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
派23-301334
雇用期間の定めなし
非該当
444-0054
愛知県岡崎市田町12番地2 グループホーム奏 田町
名鉄 岡崎公園前駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
グループホーム奏田町
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
岡崎市内
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年(60歳)のため
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)210,000円~250,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
180,000円~220,000円
資格
20000円
20000円
資格手当  20,000 円~20,000 円
処遇改善
10000円
10000円
処遇改善手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
*年末年始特別手当あり(12/31~1/3)
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 17 日
あり
(前年度実績 あり)
1.20
昇給率 1月あたり ~ 1.20%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均2時間
あり
顧客からの急な発注により受注が集中し特に納期がひっ迫した時。 年6回を限度とし、月80時間、年720時間まで延長可。
60分
110日
休日
その他
毎 週
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
あり
託児所利用の場合一部補助あり
なし
大正12年創業(2023年で100周年)。介護事業や医療ガス、医療・福祉機器の販売、薬局運営等を通じ、医療・介護・福祉の領域でお客様や地域の皆様の「健康で豊かな人生」に貢献します。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
444-0840
愛知県岡崎市戸崎町字牛転10番地91
JR東海道線 岡崎駅 から 車8分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
444-0840
愛知県岡崎市戸崎町字牛転10番地91
選考後は返却
人事総務課
採用担当者
0564-64-0202
0564-64-0201
jinji@nambu-y.jp
489人
16人
13人
5人
1958年
昭和33年
5,000万円
デイサービス、訪問介護・看護等の各種介護サービスの提供。有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の運営や給食事業、薬局の運営。医療ガス・薬品卸、在宅医療・福祉関連サービスの提供。
代表取締役
南部 淳
1180301001686

ご興味をもたれたら求人番号「23050-07021451」を必ずお控えください。

このページの情報は、岡崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。