会員登録
相談支援員(生活支援センターこうた)(一般 - パート)
社会福祉法人 愛恵協会 - 愛知県額田郡幸田町大字菱池字城山143番地       (幸田町障害者地域活動支援センターつどいの家内) 生活支援センターこうた

お気に入り

相談支援員(生活支援センターこうた)
●主に障害があり、日々の生活に困難を感じられている方々に対して、相談業務、福祉サービスの調整など、相談者の望む生活に向けた支援業務です。  ●幸田町障害者地域活動支援センターつどいの家の中にある 相談支援事業所「生活支援センターこうた」での勤務になります。  変更範囲:当協会の定める業務   「働き方改革関連認定企業」
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/03/31
~令和7年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績、勤務態度、業務量などに問題が無ければ1年間の年度更新になります。
非該当
444-0113
愛知県額田郡幸田町大字菱池字城山143番地       (幸田町障害者地域活動支援センターつどいの家内) 生活支援センターこうた
JR東海道本線 相見駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外指定場所にて喫煙可
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
福祉相談支援業務
必須
必須
必須
相談支援従事者初任者研修修了
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
1ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,250円~1,250円
基本給(時間換算額)
1,250円~1,250円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
21500円
月額 21,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
なし
なし
1
又は 8時 00分 ~ 17時 00分 の間の4時間以上
勤務日、勤務日数等応相談
なし
なし
60分
週3日 ~ 週5日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
勤務日に応じて休日を決定します。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
「岡崎市障がい者基本計画」の基本理念である~思いやり つながりあって 自分らしく生きる都市(まち)岡崎~に沿った事業展開をしている。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
444-3511
愛知県岡崎市舞木町字小井沢4-1
名古屋鉄道本線 名電山中駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求人特記事項参照
郵送
面接時に持参可
444-3511
愛知県岡崎市舞木町字小井沢4-1
求人者の責任にて廃棄
*面接準備の都合上、事前に応募書類を当事業所宛てに送付してください。(面接時に持参も可)
生活支援センターこうた
クラハシ タカシ
倉橋 貴志
0564-63-1755
0564-63-1756
aikei@aikei-k.or.jp
182人
4人
2人
0人
1952年
昭和27年
障がいのある方に対する生活訓練、就労支援、相談支援及び生活困窮者等支援事業を展開し、社会的な弱者の方々をトータルにサポートしています。
理事長
三浦博幸
3180305000831

ご興味をもたれたら求人番号「23050-03327251」を必ずお控えください。

このページの情報は、岡崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。