会員登録
主任介護支援専門員(地域包括支援センター職員)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 昌明福祉会 港寿楽苑 - 愛知県名古屋市港区寛政町6丁目40番地  港区西部いきいき支援センター

お気に入り

主任介護支援専門員(地域包括支援センター職員)
私達いきいき支援センターでは、地域の方の相談に応じることが仕事です。その為、介護の作業ではなく、寄せられる相談に応じていきます。時には、権利擁護事業(虐待)や消費者被害に悩む皆様の支援も行います。寄せられる相談は複雑な案件もありますが、主任介護支援専門員・保健師・社会福祉士がチームとなって対応しています。チームで対応しますので相談しやすく、同僚からの意見は勉強になります。「ありがとう」と言われる機会も多くあります。 担当する地域の皆さまと顔が見える関係を作りながら、地域に必要な社会資源の開発など、これからの地域づくりを担っていく仕事です。 【変更の範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
455-0066
愛知県名古屋市港区寛政町6丁目40番地  港区西部いきいき支援センター
あおなみ線:荒子川公園駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
いきいき支援センター分室や法人内他部署
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
退職年齢を上限とする。65歳までの雇用延長あり。
不問
必須
主任介護支援専門員
記録管理はパソコンにて実施
必須
未選択
未選択
主任介護支援専門員資格:必須
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)211,000円~283,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
203,000円~275,000円
資格
8000円
8000円
資格手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
*住宅手当、扶養手当、資格手当あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
45000円
月額 45,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
500円
500円
金額 1月あたり 500 円 ~ 500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時45分~17時45分
あり
月平均2時間
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始、夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
昌明福祉会は、名古屋市港区にある6つの施設を中心に高齢者のニーズに対応した様々な介護サービス、トータルケアを目指しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
455-0066
愛知県名古屋市港区寛政町6丁目10番地
あおなみ線 荒子川公園駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
法人本部 次長【ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り】
シラキ
白木
052-381-4122
052-381-0145
saiyou@shoumei.or.jp
300人
15人
11人
3人
1985年
昭和60年
特別養護老人ホーム、ショートスティ、デイサービス、グループホーム、小規模多機能、いきいき支援センター、高齢者住宅、診療所等を運営する法人です。
理事長
水谷昌明
9180005002791

ご興味をもたれたら求人番号「23030-12379251」を必ずお控えください。

このページの情報は、名古屋南公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名古屋南公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。