会員登録
システムエンジニア・プログラマー・システム運用/名古屋市(一般 - フルタイム)
株式会社 One’s House - 愛知県名古屋市中村区竹橋町13-18 オフィス・ワン・タケハシ4F

お気に入り

システムエンジニア・プログラマー・システム運用/名古屋市
プログラマとして、公共・車載向けシステムの製造・運用保守に 計わっていただきます。福利厚生が充実しており働きやすい環境 です。年間休日124日で、プライベートも充実させることが できます。(従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示) ◆各種業務システムの設計と開発   ◆システムの運用・保守  ◆プログラムのテストとデバッグ  *経験者は採用面・待遇面で優遇しますので、ご相談ください。 新しい技術に興味がある方に最適な職場です。先輩社員からの フォローがあり、安心して業務に取り組めます。また、チームで 協力してプロジェクトを進めるため、コミュニケーションを大切 にする方に向いています。
正社員
派遣・請負ではない
派23-301651
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
453-0016
愛知県名古屋市中村区竹橋町13-18 オフィス・ワン・タケハシ4F
各線 名古屋駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
*喫煙専用室設置。
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年60歳のため
必須
専修学校以上
*専門卒以上。
あれば尚可
*システム開発、または、システム運用、保守に従事した経験が  あると尚可。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)213,500円~403,800円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
185,000円~350,000円
あり
あり (28,500円~53,800円)
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、20時間(法定内残業5時間含む)を超える時間外労働分は追加で支給。※記載された時間数は固定残業代の積算根拠です。 実際の時間外労働の見込みや実績を示すものではありません。
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
2000円
20000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時30分
あり
月平均20時間
あり
納期がひっ迫した時、新技術・新製品の開発業務において通常の対処できない時、6回を限度に1か月95時間、1年720時間。
45分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*会社カレンダーによる。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
お客様にとって一番の相談相手でありたい。社員にとっての一番でありたい。社会に貢献できる技術を育成して社会にとっての一番になりたい。そんなNo.1のソフトハウスを目指しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
453-0016
愛知県名古屋市中村区竹橋町13-18 オフィス・ワン・タケハシ4F
各線 名古屋駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
453-0016
愛知県名古屋市中村区竹橋町13-18 オフィス・ワン・タケハシ4F
求人者の責任にて廃棄
○一般常識。
管理部
シライ
白井
052-602-7727
052-602-7728
recruit@ones-house.co.jp
26人
18人
1人
0人
2007年
平成19年
1,000万円
1.システム設計・開発・技術支援 2.パッケージソフトウエアの開発 3.システムインテグレーションサービス 4.ハードウエアの販売・技術支援 5.システム運用保守など
代表取締役
犬飼 成秋
7180001060457

ご興味をもたれたら求人番号「23020-31165451」を必ずお控えください。

このページの情報は、名古屋中公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名古屋中公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。