会員登録
【前職給与考慮】機械設計・大手メーカー受託設計開発(一般 - フルタイム)
株式会社 クリエ - 愛知県名古屋市東区葵1丁目26-8 葵ビル6F

お気に入り

【前職給与考慮】機械設計・大手メーカー受託設計開発
【大手工作機械メーカー担当チーム・事業拡大の為メンバー募集】 本社内「受託設計開発事業部門」での工作機械の設計開発業務です。 計画・部品図、組図作成・リスト作成・設計内容の資料作成等の 一連業務(主軸・刃物台・全体カバー・クーラントタンク・ 鋳物本体関連等)支援事例:NC旋盤機設計・旋盤・主軸台設計・ 旋盤刃物台設計・旋盤機ローダーアンローダー部設計・マシニング センター設計・MCクーラントカバー設計・パレットチェンジャー 設計・マシニングセンター治具設計。具体例:複合加工機主軸に レーザーユニット取り付けのための設計業務・ユニット搭載 ストッカ、外装カバー全体の設計業務・2タレット機の第2主軸仕様の新規開発業務「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
派23-301859
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
461-0004
愛知県名古屋市東区葵1丁目26-8 葵ビル6F
地下鉄東山線 新栄町駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年60歳のため
必須
高校以上
必須
・機械設計の実務経験5年以上 ・干渉チェック、応力計算ができる方 【工作機械設計経験者の方優遇いたします】
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)320,000円~500,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
290,000円~470,000円
技術
30000円
30000円
技術手当  30,000 円~30,000 円
なし
なし
・職能給 :1,000円~50,000円 ・役職手当:1,000円~120,000円 ・住宅手当:10,000円~20,000円 ・家族手当:配偶者10,000円       第1子5,000円、第2子3,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
15000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 15,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時45分~17時30分
あり
月平均20時間
あり
新製品開発に伴う緊急対応 1日6時間、1か月60時間時間、年720時間
45分
120日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
年末年始、夏期休暇、GW それぞれ5~10日 特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇など)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
高度な専門スキルを持った技術者を派遣するエンジニアサービス事業、ニーズに合わせた形で設計を請け負う受託設計開発事業で生産効率向上、コスト削減、ビジネスチャンス拡大を支援しています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
461-0004
愛知県名古屋市東区葵1-13-18 サッサセンタービル3階 葵オフィス/研修センター
地下鉄 新栄町駅 から 徒歩6分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
461-0004
愛知県名古屋市東区葵1-13-18 サッサセンタービル3階 葵オフィス/研修センター
求人者の責任にて廃棄
職場見学も歓迎しています。 まずはお気軽にお問い合わせください。
総務人事部
ヤナギハラ
柳原
052-325-3020
052-325-3020
jinji@crie-eng.co.jp
64人
22人
8人
4人
2003年
平成15年
1,000万円
各種工作機械・生産設備ユニットの製図・設計・開発、各種機械部品の製図・設計・開発などの受託設計開発事業および機械設備部門、電気制御部門のエンジニアリングサービス事業
代表取締役
北野 知博
7180001055804

ご興味をもたれたら求人番号「23010-14151951」を必ずお控えください。

このページの情報は、名古屋東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名古屋東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。