会員登録
児童指導員・教員免許・保育士(一般 - パート)
特定非営利活動法人 名古屋ろう国際センター - 愛知県半田市新居町1丁目41-7 アーバンハイツ

お気に入り

児童指導員・教員免許・保育士
●1-12歳の幼稚部,小学部の聴覚障がい児を中心に預かる  児童発達支援・放課後等デイサービスの施設です。 ●一緒に絵本を読んだり、遊んだり、学習支援をしたりしています。経験がなくても応募は可能。手話が出来なくても可能です。 ●車での送迎業務があります。 (アルファード、セレナ、ソリオのAT車)  変更範囲:なし
パート労働者
あり
2名あり
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/12/31
~令和7年12月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
能力と勤務態度による。 更新期間上限なし/更新回数なし
非該当
475-0039
愛知県半田市新居町1丁目41-7 アーバンハイツ
東海線本線 亀崎駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
大学以上
教育学科、社会学科、心理学科
あれば尚可
子供が大好きな方を探しています。
必須
必須
必須
社会福祉士・実務経験者
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月間
同条件
時間額(a+b)1,200円~1,500円
基本給(時間換算額)
1,200円~1,500円
なし
なし
帰りの送迎は手当が付きます。
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
50円
100円
金額 1時間あたり 50 円 ~ 100 円(前年度実績)
なし
(1)10時30分~17時30分
(2)13時00分~17時30分
(3)16時00分~18時00分
1
又は 12時 00分 ~ 18時 00分 の間の4時間程度
●(1)休憩60分 ●(2)(3)休憩0分 ◆(1)(2)(3)選択できます。
なし
なし
60分
3日
週3日 以上
労働日数について相談可
休日
休日
日その他
毎 週
・年末年始 ・夏休み
労災
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
・聴覚障害者(児)支援に関する人材育成や情報提供、聴覚障害者(児)の日常生活や就労に係る問題の改善や解決を図り、聴覚障害者(児)および社会全体の福祉の向上と増進に努めています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 2日以内
郵送 電話
随時
464-0072
愛知県名古屋市千種区振甫町2丁目32番地ドルフ振甫南館102号室
東山路線 池下駅 から 徒歩12分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
464-0072
愛知県名古屋市千種区振甫町2丁目32番地 ドルフ振甫南館102号
求人者の責任にて廃棄
理事長
キム ナムユン
キム ナムユン
052-778-8108
052-778-8117
info@dea-ic.org
39人
6人
6人
2人
2012年
平成24年
1.手話及び手話通訳に関する人材育成事業 2.手話教室運営事業 3.聴覚障害者に対する日本語及び外国語教室事業 4.児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
理事長
キム ナムユン
2180005014942

ご興味をもたれたら求人番号「23010-07784151」を必ずお控えください。

このページの情報は、名古屋東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名古屋東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。