会員登録
総合職(事務)(一般 - フルタイム)
下田開国博物館 - 静岡県下田市四丁目8-13

お気に入り

総合職(事務)
○博物館運営業務全般 ○日本は黒船の来航により大きく動き出すこととなります。  世界から奇跡と賞賛される日本の急速な発展が下田から始  まりました。この幕末開港の歴史をより多くの方々に伝え  広め、一人でも多くの方に夢と希望と勇気を持って楽しん  でいただくお仕事です。 〇博物館内の歴史資料の管理や保存等それらに関わる歴史の研究や、管理資料一覧のデータベース化(PC使用)生涯学習の企画・運営。博物館運営に関わる事務全般・企画・ミュージアムショップの運営・館内案内・営業業務。  【変更の範囲】会社が定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
415-0024
静岡県下田市四丁目8-13
伊豆急行線 伊豆急下田駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年60歳のため
必須
高校以上
不問
パソコン操作(ワード・エクセル)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
異なる   条件の内容
研修期間6か月
月額(a+b)174,000円~200,000円
22.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.6日)
174,000円~200,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
5000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
なし
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
1
勤務時間7時間30分 休憩時間90分
なし
なし
90分
93日
休日
その他
その他
休日は全シフト制による (毎月20日までに翌月の希望日を提出)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
日本開国の地の下田歴史・文化が一目でわかる博物館として 下田には欠かせない名所となっております。 又、地域発展の為の活動にも協力しています。   【画像あり】
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
書類選考後連絡
415-0024
静岡県下田市四丁目8-13
伊豆急行線 伊豆急下田駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
自己PR作文
郵送
415-0024
静岡県下田市四丁目8-13
求人者の責任にて廃棄
 
総務
ヤマナシ
山梨
0558-23-2500
0558-23-3288
8人
8人
4人
2人
1985年
昭和60年
1,900万円
黒船・幕末開港・下田にまつわる資料の展示・解説・案内。 併用するミュージアムショップ(豆州庵)の販売と商品開発。
志田 竜哉

ご興味をもたれたら求人番号「22110-00945351」を必ずお控えください。

このページの情報は、下田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※下田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。