ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
求人詳細
機能訓練指導員*新規事業所設立*(一般 - パート)
合同会社HELPFUL - 静岡県富士宮市東阿幸地1-1
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
機能訓練指導員*新規事業所設立*
仕事内容
機能訓練指導員は、ご利用者様の身体機能の維持・向上を目的 としたリハビリ支援を行う専門職です。利用者一人ひとりの身体 状況や生活環境を把握し、個別の機能訓練計画を立て、無理のない 運動や動作訓練を提供します。歩行や立ち座り、筋力トレーニング 関節の可動域を広げるストレッチ、バランス訓練などを通じて、 日常生活に必要な動作を安全に行えるよう支援します。また、希望 される方にはリラクゼーションや血行促進を目的としたマッサージ も行います。訓練内容や効果は記録・評価し、必要に応じて見直し を実施。介護職員やご家族への助言も含め、チームでご利用者様 の自立をサポートします。 一般的な機能訓練指導委員業務プラス管理者業務など *変更範囲:仕事内容の変更予定なし
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
新規事業のため、実績はありません。
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
418-0071
就業場所/住所
静岡県富士宮市東阿幸地1-1
就業場所/事業所までの所要時間
0分
就業場所/就業場所に関する特記事項
令和8年2月開業予定
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙です。
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
年齢制限 あり
年齢制限あり/上限
64歳
年齢
(64歳以下)
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳 *求人に関する特記事項参照
学歴不問
不問
必要な経験等不問
必須
必要な経験等
機能訓練指導員が可能な資格を有する方。
免許・資格要否1(名称)
必須
免許・資格要否2(名称)
必須
免許・資格要否3(名称)
必須
必要な免許資格その他
機能訓練指導員としての勤務をお願いします。
いずれかの免許・資格を所持で可
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車免許
普通自動車運転免許 あれば尚可
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間の期間
6か月
試用期間中の労働条件変更有無
同条件
賃金
時間額(a+b)1,300円~1,800円
基本給
基本給(時間換算額)
1,300円~1,800円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*資格手当:5,000円~10,000円
賃金形態
時給
通勤手当区分
実費支給(上限あり)
通勤手当月額日額
月額
通勤手当金額
10000円
通勤手当
月額 10,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 20 日
昇給有無
あり
昇給(前年度実績)の有無
(前年度実績 なし)
賞与有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
(前年度実績 なし)
就業時間
(1)8時30分~17時30分
(2)13時30分~17時30分
就業時間限定時間
又は 8時 30分 ~ 12時 30分
就業時間に関する特記事項
就業時間に関しては、話し合いの上で決定していきましょう。
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均4時間
36協定における特別条項有無
なし
休憩時間(分)
60分
週の労働日数
3日
週所定労働日数
週3日 以上
労働日数について相談可否
労働日数について相談可
土曜
休日
日曜
休日
祝日
休日
休日
土日祝日
週休二日制
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
加入保険等
その他
その他の加入保険等
採用後加入
退職金共済
未加入
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
なし
企業年金/確定給付年金
なし
定年制年齢
65歳
定年制
あり (一律 65歳)
再雇用制度/上限年齢
70歳
再雇用
あり (上限 70歳まで)
勤務延長
なし
利用可能託児施設の有無
あり
労働組合有無
なし
会社の特長
土・日・祝日休みで年間休日多いです(夏季休暇・年末年始など) 残業もほぼ無し、福利厚生も充実、働きやすい職場です。 一度お話してみませんか?ご応募お待ちしております。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
職務給制度の有無
なし
復職制度の有無
なし
育児休業取得実績有無
該当者なし
介護休業取得実績有無
該当者なし
看護休暇取得実績有無
該当者なし
UIJターン歓迎
非該当
採用人数
1人
募集理由区分
新規事業所設立
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
結果通知タイミング/書類選考後
書類選考後
書類選考結果通知/書類到着後
書類到着後 14日以内
結果通知タイミング/面接選考後
面接選考後
面接選考結果通知/面接後
面接後 14日以内
通知方法
Eメール
選考日時区分
随時
選考場所/郵便番号
416-0921
選考場所/住所
静岡県富士市水戸島一丁目4-23
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
応募書類送付方法
Eメール 郵送 求職者マイページ
郵送の送付場所郵便番号
416-0921
郵送の送付場所住所
静岡県富士市水戸島一丁目4-23
応募書類の返戻有無
選考後は返却
選考に関する特記事項
オンライン応募(自主応募)が可能です。 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要
選考担当者課係名/役職名
【ハローワーク以外の求人掲載営業はお断り】
選考担当者TEL
000-0000-0000
選考担当者Eメール
contact@helpful3.com
従業員数企業全体
0人
従業員数就業場所
0人
従業員数うち女性
0人
従業員数うちパート
0人
創業設立年(西暦)
2025年
創業
令和7年
資本金
100万円
事業内容
合同会社HELPFULは、医療・福祉・IT分野を中心に、 地域密着型の多角的な事業展開で暮らしと健康を支えています。 働きやすく、やりがいのある仕事です!
代表者役職
代表
代表者名
石塚 一也
法人番号
7080103003349
ご興味をもたれたら求人番号「22100-07411051」を必ずお控えください。
このページの情報は、富士公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※富士公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。