会員登録
JR東海の新幹線線路のメンテナンススタッフ/三島営業所(一般 - フルタイム)
井出徳建設株式会社 - 静岡県三島市若松町3978-4

お気に入り

JR東海の新幹線線路のメンテナンススタッフ/三島営業所
主にJR東海の新幹線の線路の保守作業をして頂きます。 具体的には古くなったレールやマクラギの取替やレールの高さ、幅を調整して頂きます。区間は湘南から静岡間です。 重機械も使用しますが、人力による作業が主となり、体力及び特殊技術が必要となります。 チーム単位で行動し経験や体力に応じて適材適所で作業をします。 保守作業は計画的かつ定期的に行われるので、年間を通し安定的です。 未経験の方でも、実習訓練を行い線路のこと、道具の名前や使い方といった基礎の部分から指導しますので安心して働けます。 作業時間は3~4時間程 *変更範囲:仕事内容の変更予定なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
411-0024
静岡県三島市若松町3978-4
三島駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
室外に喫煙場所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
普通自動車免許必須・深夜勤務/定年未満の募集
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ケ月
同条件
月額(a+b)287,500円~287,500円
23.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日)
287,500円~287,500円
なし
なし
基本給は日給11500円×25日で表示しています
日給
11500円
11500円
11,500 円~11,500 円
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
3000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
変形労働時間制(1年単位)
(1)22時00分~5時40分
1
なし
なし
60分
85日
休日
その他
その他
指定休日4週4日 年末年始、GW、夏季休暇、その他会社が指定する日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
なし
なし
「質実剛健」「誠実」の社風を礎に!!「土木・建築・軌道」事業を手掛ける2026年に創立75周年を迎えて新たな時代を創造する企業へ!!
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
411-0024
静岡県三島市若松町3978-4
三島駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
面接時持参
選考後は返却
三島営業所 所長
タダ
多田 嘉典
055-988-6960
055-988-6943
mishima@idetoku.co.jp
152人
34人
0人
0人
1963年
昭和38年
3,000万円
静岡県東部を中心に様々な建築・土木・設備工事の企画・設計・施工他 鉄道または軌道の改修、復旧または維持を行う事業
代表取締役
井出 清徳
4080101008154

ご興味をもたれたら求人番号「22100-03082051」を必ずお控えください。

このページの情報は、富士公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※富士公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。