会員登録
介護職員/袋井ゆうあいの里(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 遠州中央福祉会  特別養護老人ホーム袋井ゆうあいの里 - 静岡県袋井市小山1410-1

お気に入り

介護職員/袋井ゆうあいの里
・食事介助 ・入浴介助 排泄介助 ・レクリエーションや体操など入居者様と一緒に活動します。 ○介護が必要な入居者様80名様の日常生活を支援するお仕事になります。 【変更範囲:変更あり】  *家庭的で明るく楽しい職場です。チームワークを取りながら、  先輩職員が業務指導を行いサポートしていきます。  *当法人HPをご覧の上、ご応募ください。(遠州中央福祉会)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
437-0056
静岡県袋井市小山1410-1
袋井駅 から 車11分
11分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外へ喫煙所を設けています。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人内の施設への異動あり 袋井・磐田
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
法令の規定により年齢制限がある
深夜勤務があり及び定年年齢未満の募集
必須
高校以上
高校以上
あれば尚可
介護福祉士等の資格があれば尚可。 実務者研修、初任者研修修了で、介護職員の経歴がある方。 
簡単な記録の入力作業あり 介護ソフト ほのぼの
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
6か月
異なる   条件の内容
試用期間中は、処遇改善手当が8,050~11,200円になります。
月額(a+b)180,600円~254,500円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
169,100円~238,500円
処遇改善
11500円
16000円
処遇改善手当  11,500 円~16,000 円
なし
なし
介護福祉士手当5,000円 夜勤手当 1回5,500円 通勤手当、住宅手当、家族手当などあり。 処遇改善手当 次年度から人事考課結果により  7,000~25,000円+年2回調整金支給。  夜勤を行っていない場合は90%になります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
0.00
1.24
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時00分~16時00分
(2)13時00分~22時00分
1
又は 21時 45分 ~ 7時 15分 の間の8時間程度
年間休日120日、月平均10日勤務シフト表による 
あり
月平均10時間
なし
60分
120日
休日
その他
その他
勤務表によるローテション 年間休日120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
急速に進む高齢化社会への対応を担うことを目的に、平成17年に介護事業を立ち上げました。快適な生活環境の中で、ご利用の皆様の尊厳を大切にし、思いやりのある支援を手掛けてまいります。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
4人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
437-0056
静岡県袋井市小山1410-1
袋井駅 から 車11分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
選考後は返却
施設長  次長
オグラ  サイトウ
小倉   斎藤
0538-45-2311
0538-45-2312
240人
69人
42人
5人
2005年
平成17年
以下に掲げる介護事業を広範に手掛けています。 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所
施設長
小倉 剛
9080405005628

ご興味をもたれたら求人番号「22090-05134851」を必ずお控えください。

このページの情報は、磐田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※磐田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。