会員登録
自動車整備士・メカニック(本社整備工場)(一般 - フルタイム)
株式会社 丸総 - 静岡県榛原郡吉田町神戸3075-1 本社

お気に入り

自動車整備士・メカニック(本社整備工場)
自動車の車検・点検・修理など整備全般をお願いします。  ◇当社は地元静岡に根ざした運送会社です。自動車整備工場では、2024年問題に負けず日本の物流業界を支えるトラックの整備・車検・点検・メンテナンス業務を行っております。 自社のトラックはもちろん取引企業さまの大事な車両を整備する、やりがいと誇りを感じられる仕事です!     【変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
派22-300631
雇用期間の定めなし
非該当
421-0304
静岡県榛原郡吉田町神戸3075-1 本社
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
静岡県内・愛知県・神奈川県 ※当面の間無し
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
あれば尚可
トラックディーラー・普通車ディーラー・その他自動車整備工場での就業経験
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)205,000円~285,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
205,000円~285,000円
なし
なし
整備士資格手当 ~15,000円 自動車検査員手当 10,000円 家族手当  扶養家族の人数による  ※整備士資格手当は資格級に応じて支給
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
6000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時15分~17時15分
あり
月平均20時間
あり
繁忙期の際など6回を限度とし1ヶ月42時間・1年間720時間まで延長することができる。
60分
110日
休日
休日
祝日その他
その他
会社カレンダーに基づき月の労働日数及び休日数を決定。 祝日は完全休業日。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
なし
なし
なし
食品・飲料・医薬品など生活に密着した商品の物流に携わる。会社の成長には社員の安心安全、法令遵守が重要と捉え、コミュニケーションの充実をテーマに社内活性化に挑戦中。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
421-0304
静岡県榛原郡吉田町神戸3075-1 本社
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
421-0304
静岡県榛原郡吉田町神戸3075-1 本社
選考後は返却
人事労務チーム
サトウ
佐藤
0548-32-1020
0548-32-7915
recruit@marusoh-el.co.jp
200人
60人
10人
0人
1963年
昭和38年
2,000万円
静岡県にて大型トラック中心の運送事業を軸に倉庫事業・荷役請負事業・自動車整備事業などを展開。運送5営業所(本社、清水、中京、関東、浦安)倉庫4拠点(清水、牧之原、川崎、横浜)
代表取締役社長
橋口 智規
5080001014078

ご興味をもたれたら求人番号「22081-02638851」を必ずお控えください。

このページの情報は、島田公共職業安定所 榛原出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※島田公共職業安定所 榛原出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。