会員登録
放課後児童支援員(一般 - パート)
社会福祉法人 信愛会 認定こども園 あゆのさと - 静岡県伊豆市柏久保1309

お気に入り

放課後児童支援員
放課後児童クラブあゆっこ(定員10名)での支援 子どもたちが放課後に安心して過ごせる環境を整え、勉強したり遊んだりできるようサポートします。 又、日誌の記録、部屋の清掃等を行います。  【変更範囲:現時点で変更なし】
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
3ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
原則更新 初回契約時3ケ月だが以降年度更新
事業所所在地と同じ
非該当
410-2407
静岡県伊豆市柏久保1309
伊豆箱根鉄道 修善寺駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
学童保育経験者歓迎
あれば尚可
あれば尚可
未選択
放課後児童支援員
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間なし
時間額(a+b)1,130円~1,429円
基本給(時間換算額)
1,130円~1,429円
なし
なし
経験・勤務時間により支給額が異なります。 上記に加えて人件費改定分の手当支給あり。  ※R6年度は平均12万円を支給
時給
実費支給(上限あり)
日額
1480円
日額 1,480円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
12円
金額 1時間あたり 0 円 ~ 12 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
10000円
200000円
賞与金額 10,000 円 ~ 200,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)10時30分~18時30分
(2)7時30分~15時30分
1
又は 7時 30分 ~ 18時 30分 の間の7時間程度
平日は、就業時間(1)勤務が主となりますが、長期休暇は終日となります。
なし
なし
60分
5日
週5日 以内
労働日数について相談可
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
原則週休二日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
保育園と幼稚園機能を合わせもった幼保連携型認定こども園。 保護者の就労の有無等にかかわらず利用できる。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
410-2407
静岡県伊豆市柏久保1309
伊豆箱根鉄道 修善寺駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
窓口に直接提出も可
410-2407
静岡県伊豆市柏久保1309
選考後は返却
Eメールで連絡が取れる方は、履歴書にメールアドレスの記入をお願い致します。
園長
イムラ
井村
0558-72-1740
0558-72-5900
ayunosato@shinai-kai.jp
598人
45人
41人
28人
1974年
昭和49年
2ケ月から就学前の乳幼児の教育・保育を行う。 特別保育として延長保育・一時預かり保育・子育て支援センター等の事業を実施。*
園長
井村 恭子
5080105000123

ご興味をもたれたら求人番号「22050-07683551」を必ずお控えください。

このページの情報は、三島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。