会員登録
運転手(マイクロバス)(一般 - パート)
社会福祉法人 農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター - 静岡県伊豆市冷川1523-108

お気に入り

運転手(マイクロバス)
※毎週火曜日のみの勤務 マイクロバスの運行及び利用者等の送迎業務  変更範囲:変更無し 
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/10/01
2026/03/31
令和7年10月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
能力に応じて評価します。
事業所所在地と同じ
非該当
410-2507
静岡県伊豆市冷川1523-108
伊豆箱根鉄道 修善寺駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
運転手業務の経験がある方。
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
入職後より3か月間
同条件
時間額(a+b)1,080円~1,390円
基本給(時間換算額)
1,080円~1,390円
なし
なし
通勤手当は通勤距離に応じて支給
時給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
10円
30円
金額 1時間あたり 10 円 ~ 30 円(前年度実績)
なし
(1)8時25分~17時10分
1
あり
月平均3時間
なし
60分
1日
週1日 程度
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
休日
休日
休日
月水木金土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
託児所は中伊豆リハビリテーションセンター職員寮敷地内にあり
あり
 障害を持つ方の幸せと、福祉社会の確立に寄与するよう努め、総合リハビリテーンョン施設として医学的・心理的・社会的・職業的側面から訓練する施設です。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
410-2507
静岡県伊豆市冷川1523-108
伊豆箱根鉄道 修善寺駅 から 車20分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
410-2507
静岡県伊豆市冷川1523-108
選考後は返却
事務部人事課
オオヌマ
大沼
0558-83-2111
391
0558-83-2370
yu-ihara@janrc.or.jp
402人
292人
175人
41人
1973年
昭和48年
リハビリテーション専門の病院等身体障害者社会福祉施設(障害者支援施設、就労支援施設B型)を併設し、訪問看護・訪問介護・通所リハ等各種介護保険事業の実施。*
理事長
松尾 一孝
4080105001799

ご興味をもたれたら求人番号「22050-05856351」を必ずお控えください。

このページの情報は、三島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。