会員登録
介護職員(一般 - パート)
社会福祉法人信愛会 特別養護老人ホーム土肥ホーム - 静岡県伊豆市小土肥787-2

お気に入り

介護職員
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、ホームヘルプ、グループホームを利用されている高齢者の介護全般(食事介助・排泄介護、入浴介護) 入居部門は夜勤業務及び日勤業務、在宅サービスは日勤のみ   【変更範囲:変更なし】
パート労働者
あり
1件
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
0年
3ヶ月
0年3ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
3ヶ月間契約後、年度末まで契約更新、以降1年毎に契約更新
事業所所在地と同じ
非該当
410-3301
静岡県伊豆市小土肥787-2
伊豆箱根鉄道 修善寺駅 から 車30分
30分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所を設置している。
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
介護経験優遇、未経験でも可
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
認知症介護基礎研修
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3カ月
同条件
時間額(a+b)1,104円~1,264円
基本給(時間換算額)
1,104円~1,264円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
日額
1480円
日額 1,480円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
2円
10円
金額 1時間あたり 2 円 ~ 10 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
5000円
40000円
賞与金額 5,000 円 ~ 40,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)7時00分~16時00分
(3)10時00分~19時00分
日勤のシフトは早番、日勤、遅番 勤務シフトあり、在宅系は日勤のみ 就業時間は相談に応じます。
あり
月平均1時間
あり
突発的な利用者の体調不良や急変の場合の業務対応
60分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
法人公休カレンダーにより各月の休日が確定され、各現場にて休日日などの勤務シフトを設定する。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
雇用 労災
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
“愛・信頼・貢献”を基本理念とし、県東部地区で特別養護老人ホーム4ヶ所 保育園4ヶ所  重度障害者生活訓練ホーム1ヶ所を設置運営している社会福祉法人です。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
あり
非該当
2人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
410-3301
静岡県伊豆市小土肥787-2
伊豆箱根鉄道 修善寺駅 から 車30分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
410-3301
静岡県伊豆市小土肥787-2
求人者の責任にて廃棄
管理サービス課
カワウチ マサカズ
河内 政和
0558-98-2900
0558-98-2901
toi-kanri@shinai-kai.jp
598人
106人
80人
64人
1974年
昭和49年
在宅での生活が困難な方を入所させ日常生活を支援する入所部門と地域の在宅生活を支援する在宅部門があり、地域の高齢者福祉の拠点施設の役割を果たしています。
施設長
福室 悦子
5080105000123

ご興味をもたれたら求人番号「22050-04355951」を必ずお控えください。

このページの情報は、三島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。