会員登録
学童保育支援員(一般 - パート)
社会福祉法人伊豆市社会福祉協議会 - 静岡県伊豆市修善寺3244

お気に入り

学童保育支援員
・修善寺小学校に通う小学生の放課後児童クラブ支援員。  ・支援員として、さまざまな遊び、季節の行事や活動を通じて、  児童の育成を見守ります。  ・放課後児童を家庭に代わる生活の場として、児童の自主性、主体  性を活かし自由でのびのびとした保育をしています。  ・支援員は遊びや生活の見守りや適切な指導、仲間と楽しく遊び、  生活できるよう環境づくりを行います。  変更範囲:現在変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
410-2416
静岡県伊豆市修善寺3244
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
資格がなくても、子どもが好きな方なら大歓迎
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
30日間
同条件
時間額(a+b)1,035円~1,035円
基本給(時間換算額)
1,035円~1,035円
なし
なし
学童支援員手当 月額1,100円~5,500円
時給
実費支給(上限あり)
日額
2000円
日額 2,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
10円
金額 1時間あたり 0 円 ~ 10 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 なし)
交替制(シフト制)
(1)12時00分~18時30分
1
又は 7時 30分 ~ 18時 30分 の間の8時間程度
平日、12時~18時30分の間の5時間30分程度。 土曜日・長期休暇、7時30分~18時30分の間の8時間程度。
あり
月平均1時間
なし
60分
週2日 ~ 週3日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29日~1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
社会福祉協議会のそれぞれの業務は、地域住民の皆様の福祉向上に結びついており、個々の力、社会福祉協議会の特性を活かし、活躍できる職場です。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
410-2416
静岡県伊豆市修善寺3244
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
410-2505
静岡県伊豆市八幡33-1
選考後は返却
事前に応募書類を郵送してください。 採用者が決まり次第締切となります。
採用担当者
0558-83-3013
0558-75-7200
izu-h@ny.thn.ne.jp
52人
4人
4人
4人
2004年
平成16年
400万円
「誰もが安心して暮らせる地域福祉づくり」を基本理念に、住民の皆様と共に伊豆市の地域福祉の推進を行う団体です。地域福祉事業以外に介護保険事業、放課後児童クラブの受託運営も行っている*
会長
飯田 正志
9080105001844

ご興味をもたれたら求人番号「22050-03316551」を必ずお控えください。

このページの情報は、三島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。