会員登録
社会福祉士(掛川市東部包括支援センター)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 天竜厚生会 - 静岡県掛川市薗ケ谷881-1 東部ふくしあ内 【掛川市東部包括支援センター】

お気に入り

社会福祉士(掛川市東部包括支援センター)
掛川市東部地域健康医療支援センター(東部ふくしあ)内に設置さ れている地域包括支援センターでの主任介護支援専門員としての勤 務です。 担当地区は、東山、日坂、東山口、西山口、栗本、葛ヶ丘、城北、倉真、掛川第一、掛川第二地区です。 保健師(経験のある看護師)、社会福祉士、主任介護支援専門員と いう3つの専門職が連携し、高齢者の支援をしています。 健康に関すること、介護に関することを中心に様々な相談事へ対応 したり、介護保険に関すること、権利擁護に関することなど、様々 な対応をしていただきます。 変更範囲:法人の定めによる範囲であり 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
436-0083
静岡県掛川市薗ケ谷881-1 東部ふくしあ内 【掛川市東部包括支援センター】
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
市外への異動の可能性はありますが、原則自宅から通える範囲内
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とした期間の定めのない労働契約で募集
不問
あれば尚可
相談業務の経験がある方歓迎いたします 
PCを使用していただきます。
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2カ月
同条件
月額(a+b)195,900円~230,300円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
175,000円~209,400円
資格
5000円
5000円
資格手当  5,000 円~5,000 円
リフレッシュ
3000円
3000円
リフレッシュ手当  3,000 円~3,000 円
処遇改善加算
12900円
12900円
処遇改善加算手当  12,900 円~12,900 円
なし
なし
次世代育成手当(未就学児1名につき3,000円) 扶養手当、宅直手当(1回1,000円)時間外手当 他 大卒後10年以上の経験あり、通勤距離10キロの場合 の想定年収:約390万円 
月給
実費支給(上限あり)
月額
37500円
月額 37,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 24 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
5000円
金額 1時間あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4.9ヶ月分
賞与月数 計 4.9ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均4時間
あり
ご利用者の緊急対応等
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
※土・日・祝は担当職員の携帯電話に自動転送します。(交替制)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
通勤距離40km以上が条件
なし
なし
「事業数263」、「1日の利用者数5600名」、最大級の事業規模を誇る社会福祉法人です。「職員数2400人」、「年休120日以上」、「賞与年3回」安定した経営基盤が強みです。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
日曜日に開催(月2日)、もしくは平日で調整可能です
431-3492
静岡県浜松市天竜区渡ケ島217の3
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格者証のコピー
郵送
又は面接時持参
431-3492
静岡県浜松市天竜区渡ケ島217の3
求人者の責任にて廃棄
お問い合わせ後、施設見学・面接について調整いたします。 もちろん、見学のみでも受け付けています。
人事課
マツシタ、サクラダ、スズキ、アオヤマ
松下、櫻田、鈴木、青山
053-546-1117
053-583-1224
jinji@tenryu-kohseikai.or.jp
2,400人
8人
7人
2人
1952年
昭和27年
社会福祉事業                 介護保険事業                        天竜厚生会ホームページあり     ☆イメージ情報あり☆
理事長
伊藤 栄
7080405003922

ご興味をもたれたら求人番号「22022-01975851」を必ずお控えください。

このページの情報は、浜松公共職業安定所 浜北出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※浜松公共職業安定所 浜北出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。