会員登録
事務職員(受付事務)/ 【静岡静岡労政会館パート職員】(一般 - パート)
一般財団法人 静岡県労働福祉事業協会 - 静岡県静岡市葵区黒金町5-1

お気に入り

事務職員(受付事務)/ 【静岡静岡労政会館パート職員】
静岡労政会館の予約の受付や入力、請求書の出力や請求などの事務など、会館の管理や案内や経理補助などの会館運営に関する全般の事務を行います。         変更範囲:変更無し
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/01/01
2026/03/31
令和8年1月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
経営状況により
事業所所在地と同じ
非該当
420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町5-1
JR東海 静岡駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
不可
なし
不問
必須
高校以上
特別な資格を必要としない
必須
基本的なパソコン操作ができればよい。
エクセルやワードの基本的な知識操作ができればよいです。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
時間額(a+b)1,097円~1,100円
基本給(時間換算額)
1,097円~1,100円
なし
なし
通勤手当は規程により支払います。特別給(賞与)も規程により支払います。  
時給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
20円
60円
金額 1月あたり 20 円 ~ 60 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 なし)
(1)8時30分~17時10分
(2)8時30分~12時30分
(3)17時10分~21時10分
なし
なし
60分
3日
週3日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
月初に希望を聞き取り出勤日を決定する。土日祝日の勤務もあります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
静岡県が設置した外郭団体で勤労者への福祉事業を行っている。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町5-1
JR東海 静岡駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町5-1
選考後は返却
書類選考後、面接となります。
専務理事
カキウチ シュンイチ
垣内 俊一
054-221-6250
054-273-1460
55人
6人
2人
4人
1962年
昭和37年
300万円
主として県内の勤労者及びその家族に対し総合的な福祉事業(宿泊及び静岡県労政会館の運営)を行い、もって県民福祉の増進を図っていく。
理事長
富永 久雄
1080005006307

ご興味をもたれたら求人番号「22010-26332451」を必ずお控えください。

このページの情報は、静岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※静岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。