会員登録
緑茶の仕上げ加工スタッフ(一般 - フルタイム)
株式会社 小柳津清一商店 - 静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38

お気に入り

緑茶の仕上げ加工スタッフ
茶葉の仕上工程(投入、合組、精選、火入れ、袋詰め)※煎茶/碾茶 製品の入出庫作業 機械・施設の清掃  上記業務を、3人のチームで担当していただきます。  ※お茶の袋詰め機械などの機械操作や茶袋(30キロ程度)や資材運搬のためにフォークリフトを使用する業務が発生します。  変更範囲:当社の定める業務
正社員以外
契約社員
あり
3名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
6ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
421-0101
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38
静岡駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内(屋外)に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
フォークリフト
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)170,000円~255,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
170,000円~255,000円
なし
なし
残業手当(残業時間に応じて支給)
月給
実費支給(上限あり)
月額
24500円
月額 24,500円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
500円
5000円
金額 1月あたり 500 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均26時間
あり
通常の生産量を大幅に超える受注が集中し、特に納期が逼迫したときは6回を限度として1ヶ月80時間1年548時間まで延長可能
75分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーにより定められた日数を自己申告で取得(月2回程度)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
製茶業界の中で他社に先駆けて最新鋭設備を導入するなど、効率化・合理化に向けて努力を続けております。「美味・健康・安全・安心」をモットーに食品安全への取組を実施しております。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
該当者なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
421-0101
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38
JR静岡駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
421-0101
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38
選考後は返却
求人に関する特記事項参照
人事・規律課
イシカワ
石川
054-258-3009
054-259-6869
r-ishikawa@oyaizu.co.jp
86人
41人
27人
6人
1951年
昭和26年
7,000万円
緑茶の再製販売、お茶を原料とする食品製造および販売、菓子の製造および販売(お茶とお菓子カフェの店「雅正庵」運営)
代表取締役
小柳津 孝之
2080001000956

ご興味をもたれたら求人番号「22010-10995051」を必ずお控えください。

このページの情報は、静岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※静岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。