会員登録
一般事務(経理事務サポート)(一般 - フルタイム)
舘林・ホールディングス株式会社 - 岐阜県恵那市大井町2087-521

お気に入り

一般事務(経理事務サポート)
建設会社の一般事務です(経理事務補助もお願いします)  ・電話・メール対応 ・来客対応 ・備品管理 ・経理サポート ・社内庶務全般(社内イベント・会議設営、郵便物管理         オフィス・社有物件環境整備)   変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
509-7201
岐阜県恵那市大井町2087-521
JR中央本線 恵那駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋内・屋外・社内 禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
必須
高校以上
不問
エクセル・ワードが使える
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~280,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
200,000円~280,000円
なし
なし
家族手当 ・配偶者(扶養者)5千円/子供1人あたり1万円(第三子まで・学生および24歳まで) ・親孝行手当5千円(親または祖父母いずれかと同居の場合)
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1000円
10000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均10時間
あり
臨時的な受発注の増大・納期がひっ迫したとき 100時間未満/月(年6回を限度)、720時間/年
60分
115日
休日
休日
休日
水日その他
毎 週
会社カレンダーによる 年間休日115日 年末年始、GW、夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
03年
あり(勤続 03年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
なし
なし
創業元禄元年(1688年)の長寿企業。従業員の人間性とスキルの向上を図るため、道徳教育・資格取得を促進している。    2107-614353-7
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
509-7201
岐阜県恵那市大井町2087-521
JR中央本線 恵那駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
509-7201
岐阜県恵那市大井町2087-521
求人者の責任にて廃棄
筆記試験:国語・数学の基本問題、適性検査
管理部
ミナミナカミチ カツヤ
南中道 勝也
0573-26-3030
0573-26-3470
katsuya@tatebayashi-group.co.jp
30人
30人
8人
18人
2013年
平成25年
500万円
注文住宅・分譲住宅・土地売買・賃貸住宅・ソーラーシェアリング・太陽光発電の設計・施工・販売・管理・メンテナンスを手掛けるグループ企業の管理統括部門会社。
代表取締役
小澤 幸穂
7200001029433

ご興味をもたれたら求人番号「21050-00575851」を必ずお控えください。

このページの情報は、恵那公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※恵那公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。