会員登録
土木作業員・建設機械オペレーター(一般 - フルタイム)
株式会社 本州緑化建設 - 岐阜県可児郡御嵩町比衣475-13

お気に入り

土木作業員・建設機械オペレーター
◇主に岐阜県や御嵩町発注の公共工事を受注し、道路改良や  災害復旧等の土木工事、地下空洞充填防災工事を行います。 ・土木工事は、測量から建設機械の運転、製品の設置までを自社で 施工し、工事を完成させます。 ・充填工事は、プラントの運営、充填材の地下注入作業を行います  ★自分の適性を活かしながら、現場監督と現場施工の  オールラウンダーを目指して働くことができます。  変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークからの「紹介状」の交付を  受けてください。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
505-0124
岐阜県可児郡御嵩町比衣475-13
名鉄広見線 顔戸駅 から 徒歩14分
徒歩
14分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
65歳
(65歳以下)
定年を上限
定年年齢が66歳の求人の為
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)280,000円~335,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
280,000円~335,000円
なし
なし
夏季健康促進手当 10,000円 技能    手当 5,000円~65,000円 資格    手当 15,000円~30,000円 通信    手当 5,000円 職務    手当 30,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 12 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
15000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 15,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与金額
90000円
890000円
賞与金額 90,000 円 ~ 890,000 円(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均1時間
あり
維持管理契約に基づく災害復旧の対応、自治体からの要請に基づく復旧工事の場合 年700時間まで
90分
115日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
GW、夏季、年末年始等会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
66歳
あり (一律 66歳)
あり
なし
なし
なし
地元を中心に皆様の安心安全を第一に考え施工を行っております。住民の皆様のご要望も相談に応じ丁寧な仕事をする事で喜ばれています。
あり
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
505-0124
岐阜県可児郡御嵩町比衣475-13
名鉄広見線 顔戸駅 から 徒歩14分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
505-0124
岐阜県可児郡御嵩町比衣475-13
求人者の責任にて廃棄
採用担当
ナカシマ ユウコ
中島 裕子
0574-67-0576
0574-67-5566
yuko@honshuryokka.com
9人
8人
1人
2人
1965年
昭和40年
1,000万円
土木、造園、とび、土工(主に公共の土木)工事を行う会社です。地元を中心に事業を行っています。 
代表取締役
中島 康貴
1200001018045

ご興味をもたれたら求人番号「21030-12267451」を必ずお控えください。

このページの情報は、多治見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※多治見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。