会員登録
陶磁器製造(鋳込作業)(一般 - フルタイム)
株式会社 丸モ高木陶器 - 岐阜県多治見市市之倉町1-12-1

お気に入り

陶磁器製造(鋳込作業)
《日本製品の素晴らしさを伝えるため共に働く仲間を募集します》  弊社が手掛ける器を国内及び世界のシェフに届け、魅力を伝える  仲間を募集します。目指すは「六大陸を彩る器の提案企業」です  ◇石膏型を使って、圧力鋳込で陶磁器を製造します。 ◇物づくりが好きな方、0(ゼロ)から1(イチ)を作り出す作業が好きな方に向いています。 ◇石膏型の可能性は無限大です。  ※応募される方はハローワークからの「紹介状」の交付を  受けてください。        変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
507-0814
岐阜県多治見市市之倉町1-12-1
0分
市之倉南バス停 から 徒歩15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
あれば尚可
1年以上の陶磁器に関する学習、又は1年以上の実務経験
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ケ月
異なる   条件の内容
日給月給200,000円(基本給180,000円+固定残業代15時間分20,000円)
月額(a+b)230,000円~330,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
210,000円~280,000円
あり
あり (20,000円~50,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、13時間を超える時間外労働は追加で支給。
役職手当 10,000円~50,000円 住宅手当 5,000円~10,000円(社員寮に限る) 基本給は、経験・年齢等を考慮します
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1000円
10000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
10000円
300000円
賞与金額 10,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時15分
あり
月平均10時間
なし
75分
105日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
80歳
あり (上限 80歳まで)
単身用あり
なし
なし
(株)丸モ高木陶器は企画開発を行い(株)センチュリーは販売を行い(有)たかぎ工芸は絵付転写の上絵付を行ない一環生産を行なう日本で唯一の会社です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
507-0814
岐阜県多治見市市之倉町1丁目12-1
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
507-0814
岐阜県多治見市市之倉町1-12-1
求人者の責任にて廃棄
総務
イシヅ
石津
0572-22-3810
0572-24-1336
m.ishizu@marumo-century.com
32人
32人
25人
20人
1900年
明治33年
1,000万円
外食産業専門の食器を取り扱っています。ショールームには4万点の商品を陳列しており、業務用としては日本一の規模です。                             ○
代表取締役
高木 正治
5200001021045

ご興味をもたれたら求人番号「21030-10285351」を必ずお控えください。

このページの情報は、多治見公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※多治見公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。