会員登録
食品トレー製造オペレーター(一般 - フルタイム)
株式会社 エフピコ中部 - 岐阜県安八郡輪之内町下大榑157-1

お気に入り

食品トレー製造オペレーター
プラスチック製食品容器(食品トレー)の製造オペレーターです。 衛生的な環境での屋内作業(生産設備の操作等)です。 ・製造ラインの機械オペレーターとして金型等の取り付け作業 ・1ライン 2~3人程度の作業となり、初心者には親切に指導い  たします。 ・材料(30~40キロ)の運搬作業をして頂くこともあります。 ・食品トレーの検査・包装・梱包作業           ☆☆  急募  ☆☆  「変更範囲:会社の定める業務」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
503-0205
岐阜県安八郡輪之内町下大榑157-1
0分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙可能室設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
会社の定める場所
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
法令の規定により年齢制限がある
深夜業務の為及び長期勤続におけるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)192,300円~248,600円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
174,300円~230,600円
地域
18000円
18000円
地域手当  18,000 円~18,000 円
なし
なし
家族手当 住居手当 深夜労働特別手当:42,350円(概算)
月給
実費支給(上限あり)
月額
29000円
月額 29,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
3.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.15ヶ月分
賞与月数 計 5.15ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時00分~15時30分
(2)15時00分~23時30分
(3)23時00分~7時30分
1週間毎の交替制
あり
月平均10時間
あり
特別な事情が生じた場合:年6回まで、1ヶ月80時間、1年720時間を限度に延長することができる。
45分
120日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
自己負担:7,000円~
なし
なし
食品トレー業界No.1の企業です。使用済みトレーやペットボトルからのリサイクルを積極的に推進し、環境配慮およびSDGsへの貢献に寄与する製品開発・製造を行い、業績を伸ばしています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
503-0231
岐阜県安八郡輪之内町南波字村内224-1
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
503-0231
岐阜県安八郡輪之内町南波字村内224-1
選考後は返却
適性検査
中部工場
イグチ・ワタナベ
井口・渡邊
0584-69-2985
0584-69-2964
313人
123人
34人
2人
1997年
平成9年
4,940万円
スーパーやコンビニで使用されるプラスチック製の食品トレー、弁当容器等を生産しています。食品トレー製造販売最大手「(株)エフピコ(東証プライム市場)」100%出資のグループ会社です。
代表取締役
木坂 典浩
5200001014890

ご興味をもたれたら求人番号「21020-05647551」を必ずお控えください。

このページの情報は、大垣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大垣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。