会員登録
金型加工(5軸のマシニングオペレータ)(一般 - フルタイム)
吉田工業 株式会社 - 長野県佐久市長土呂793-13

お気に入り

金型加工(5軸のマシニングオペレータ)
・5軸マシニングセンターによる金型加工業務 ・CAMソフト(hyper mill)を使用した加工プログラムの作成・編集 ・加工条件の検討、工具選定、段取り作業 ・加工後の寸法確認・品質チェック   ※業務変更の範囲:開発部門内で業務変更可能性有  【働き方改革関連認定企業】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
385-0021
長野県佐久市長土呂793-13
JR北陸新幹線 佐久平駅 から 車10分
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
工場の敷地内に屋外喫煙室があります。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
佐久市内での転勤の可能性があります。
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として、定年未満の労働者を募集
不問
必須
5軸または3軸のマシニング加工の実務経験(年数不問)/CAMによる加工プログラム作成経験/金型加工に関する基礎知識/図面読解力、加工精度へのこだわりがある方
CAMソフト(hyper mill)を使用した加工プログラムの作成・編集
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)236,000円~376,000円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
236,000円~376,000円
なし
なし
・扶養家族手当 ・資格手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
1.79
7.54
昇給率 1月あたり 1.79% ~ 7.54%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均11時間
あり
通常の生産量を大幅に超える受注や納期変更により、特に顧客対応の納期がひっ迫したとき等
60分
121日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
土日週休2日制 GW、夏季、冬季休暇があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
アルミ製機械部品の鋳造・加工・表面処理までの一貫生産 NC旋盤・マシニングを用いた鉄鋼材の精密切削加工 アルミ鋳造品の超短納期試作対応のための3次元プリンタ保有
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
385-0021
長野県佐久市長土呂793-13
JR北陸新幹線 佐久平駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
384-2202
長野県佐久市望月2166番地1
選考後は返却
適性検査
総務部総務課課長
0267-53-2151
0267-53-5828
saiyo@yoshidanet.co.jp
252人
65人
16人
0人
1965年
昭和40年
5,600万円
自動車(二輪車含)用ブレーキ精密機能部品の製造 建設機械、医療機器及び環境機器部品の製造 部品メーカーとしての工法、形状の設計と提案
代表取締役社長
吉田 寧裕
9100001007901

ご興味をもたれたら求人番号「20110-04136951」を必ずお控えください。

このページの情報は、佐久公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※佐久公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。