会員登録
土木技術者(1級土木施工管理技士)(一般 - フルタイム)
有限会社 源次商店 - 長野県木曽郡南木曽町読書 3967番地8

お気に入り

土木技術者(1級土木施工管理技士)
経営者の代替わりを機に、第二創業改革実施中 完全週休2日制導入、年間賞与6.4ヶ月(118~235万) 自社保有の建機重機は25台、最新のソフト導入で業務改革中! ◆公共又は、民間の土木工事全般に係わる業務を担って頂きます。 *様々な業務があるため適性に合ったものを選択可能。 ・道路改良(塗装をのぞく)・河川や法面の防災工事や災害復旧作  業・解体作業・伐採(特殊伐採含む)・木クズの処理 【施工管理業務】 ・工程管理/現場スタッフ管理/施工管理書類作成/安全管理 ◎経験者は、即戦力として活躍可能!給与や働き方も考慮しますの  でお気軽にご相談ください。 ●変更範囲:変更なし●
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書 3967番地8
JR中央西線 南木曽駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
社内完全禁煙。敷地内に喫煙所あり。完全分煙。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として
不問
必須
土木施工管理経験
基本操作(エクセル・ワード)が出来ると尚良い
あれば尚可
必須
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)350,000円~470,000円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
300,000円~420,000円
資格
50000円
50000円
資格手当  50,000 円~50,000 円
なし
なし
通勤、早出、残業、除雪などの各種手当別途支給 (※会社規定あり) ※資格手当あり 1級建設機械施工技士、2級建設機械施工技士 解体工事施工技士、のり面施工管理技術者、 林業技士
月給
実費支給(上限あり)
月額
27000円
月額 27,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与金額
1180000円
2350000円
賞与金額 1,180,000 円 ~ 2,350,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~17時00分
あり
月平均2時間
なし
90分
108日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
会社カレンダーにより、『月平均22日勤務で、月毎(16日~翌月15日)で週平均40時間未満となる』ように決定しています
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
経営者の代替わりを機に、第二の創業改革実施中!技術の伝承は、 元より、給与・休日等の見直しや地域一番最速の機械・設備導入、 研修制度にも力を入れており、社員の働きやすさを支援。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書 3967番地8
JR中央西線 南木曽駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
又は持参
399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書 3967番地8
求人者の責任にて廃棄
※自由応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。
総務事務
タナカ チアキ
田中 千晶
0264-57-2309
0264-57-2164
genji@chic.ocn.ne.jp
17人
17人
2人
0人
1969年
昭和44年
2,000万円
風光明媚な南木曽の拠点から、各種建設事業を展開。建設業(建設 土木工事業、特殊伐採事業、樹木等の産業廃棄物の収集運搬・処分 業、緑化資材等の販売、ロープアクセストレーニング事業
代表取締役
田中 孝輔
1100002027360

ご興味をもたれたら求人番号「20100-00436751」を必ずお控えください。

このページの情報は、木曽福島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※木曽福島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。