会員登録
学芸員(一般 - フルタイム)
南箕輪村役場 - 長野県上伊那郡南箕輪村4840番地1

お気に入り

学芸員
*学芸員としての知識を生かして文化財の整理、管理、保存や活用 を行っていただきます。  ・収集資料の保存及び管理 ・文化財展示の企画、運営 ・埋蔵文化財包蔵地での試掘や発掘 ・その他学芸員業務全般    業務の変更範囲:変更なし
正社員以外
会計年度任用職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
次年度の雇用形態等に両者の合意を得た場合
非該当
399-4511
長野県上伊那郡南箕輪村4840番地1
JR飯田線 北殿駅 から 車5分
5分
南箕輪村民センター以外に村内の文化財収蔵施設での勤務もあり
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
大学以上
歴史学(日本史、考古学)、博物館学などを専攻、又は受講していれば尚可。
あれば尚可
遺跡での発掘調査経験 自治体や博物館等での学芸員等としての勤務経験
ワード、表計算(Excel)、プレゼンテーション(Powerpoint)
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
採用してから1か月間
同条件
月額(a+b)270,000円~270,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
270,000円~270,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
日額
300円
日額 300円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.05ヶ月分
賞与月数 計 3.05ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
なし
なし
60分
123日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 公災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
南箕輪村は、近年人口も増え続けており、高齢化率も長野県内では低く大変活気のある村である。仕事に関しては、交通の便も良く、週休2日制も取っており、大変働き易い職場である。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 15日以内
電話 Eメール
随時
399-4592
長野県上伊那郡南箕輪村4840番地1 南箕輪村民センター
飯田線北殿駅 から 車5分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
学芸員課程修了証の写し
Eメール 郵送
399-4592
長野県上伊那郡南箕輪村4825番地1
選考後は返却
教育委員会事務局社会教育係
0265-76-7007
605
0265-76-5568
syakai-c@vill.minamiminowa.lg.jp
232人
10人
5人
7人
1875年
明治8年
役場業務
村長
藤城 栄文
5000020203858

ご興味をもたれたら求人番号「20060-07258851」を必ずお控えください。

このページの情報は、伊那公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伊那公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。