会員登録
小物高野豆腐製造スタッフ(一般 - フルタイム)
登喜和冷凍食品株式会社 - 長野県伊那市西町5057番地

お気に入り

小物高野豆腐製造スタッフ
*高野豆腐の製造ラインにおいて、解氷後の豆腐をコンテナに  取り、機械操作により切断をします。 *切断した豆腐を網上に並べたり、自動乾燥機へ送り込む作業  となります。  ・面接時に職場見学をしていただくことが可能です。 ・ユニフォームは貸与します。 ・女性の方が中心となって活躍している職場です。  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
396-0026
長野県伊那市西町5057番地
JR飯田線 伊那市駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
分煙とし、喫煙場所を設けている。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60歳定年の為
不問
不問
特になし
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)185,500円~212,000円
20.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
177,500円~204,000円
職務
8000円
8000円
職務手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
日給月給制です その他手当 ・役職手当 ・資格手当 ・家族手当 等
月給
実費支給(上限あり)
月額
22000円
月額 22,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
3.00
3.00
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
早出残業をお願いすることがあります
あり
月平均16時間
あり
業務の繁忙、納期のひっ迫に合わせ労働時間の延長をお願いする場合がある。
60分
114日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
会社カレンダーに準じます 月平均土曜休み3.8回、一部祝日出勤日あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「鶴羽二重」のブランド名のもと国内有数の高野豆腐製造メーカーとして業績を伸ばしてきました。近年再注目される和食、健康食の食材としての一翼を担い、製品を提供させていただいています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
396-0026
長野県伊那市西町5057番地
JR飯田線 伊那市駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職務経歴書あればなお可
Eメール 郵送 求職者マイページ
396-0026
長野県伊那市西町5057番地
選考後は返却
弊社独自の適性検査(簡単な計算を含む)を実施 ※10分程度
総務部 課長
クドウ ヤスヒロ
工藤 康博
0265-72-7277
0265-78-1944
jinji@tsuruhabutae.co.jp
127人
106人
42人
14人
1951年
昭和26年
1,006万円
創業以来90年以上に渡り、高野豆腐(凍り豆腐)及びチルド、冷凍惣菜の豆腐加工食品に特化した製品を製造販売しています。 国内に複数の営業拠点を持ち全国展開しています。
代表取締役
登内 英雄
2100001020803

ご興味をもたれたら求人番号「20060-06156351」を必ずお控えください。

このページの情報は、伊那公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伊那公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。