会員登録
みそ作り体験館接客業務(一般 - フルタイム)
ハナマルキ株式会社 伊那工場 - 長野県伊那市西箕輪2701

お気に入り

みそ作り体験館接客業務
*みそ作り体験館接客業務になります。   ・みそ作り体験館予約管理業務、来場者受付、工場見学の案内、  説明、みそ作り体験の説明、みその管理、みその発送業務、売  店の在庫管理、レジ打ち、会社取引先お客様対応、社会科見学  受入れ、全般の清掃、その他  人前で話をする業務です。緊張しないで説明等できる方  土日、GW、お盆休み、3連休等休日出勤可能な方を希望                                  業務の変更範囲:会社の定める業務全般
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
396-0041
長野県伊那市西箕輪2701
伊那北駅 から 車15分
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室有り
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とし当該上限年齢未満を対象とする
必須
高校以上
あれば尚可
接客業経験
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2ケ月
同条件
月額(a+b)219,000円~282,200円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
205,500円~268,700円
地域
13500円
13500円
地域手当  13,500 円~13,500 円
なし
なし
会社で必要な資格を取得すると資格手当が毎月支給されます。1つの資格に200円/月
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 26 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.4ヶ月分
賞与月数 計 3.4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時10分~17時00分
あり
月平均15時間
あり
連休前の繁忙期等は年6回、月80時間、年702時間まで延長可
60分
115日
休日
その他
その他
土日、GW、お盆休み、長期連休出勤となります。平日に振休となります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
当社の商品は幅広い年齢層の方に支持され、今年も新商品を販売しました。入社時には、当社独自の安全衛生講習を全員が受講、安全安心の食品衛生で高い評価をいただいております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
396-0041
長野県伊那市西箕輪2701
伊那北駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
396-0041
長野県伊那市西箕輪2701
選考後は返却
その他:適性検査(SPI)
総務課 課長
マガミ コウイチ
馬上 浩一
0265-74-1911
0265-74-1878
290人
70人
25人
17人
1918年
大正7年
1億円
当工場には、業界最大・最新の設備を有しております。 又、ISOを取得しトップメーカーとして躍進している会社です。
工場長
宮崎 英治
2100001021586

ご興味をもたれたら求人番号「20060-03102451」を必ずお控えください。

このページの情報は、伊那公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伊那公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。