会員登録
電気工事士(見習い)(一般 - フルタイム)
株式会社 林電機 - 長野県伊那市御園179番地1

お気に入り

電気工事士(見習い)
電気工事業務の補助業務から始めていただき、電気工事士の資格取得を目指していただきます。先輩社員に付いて現場に入り、手伝いをしながら、電気工事に必要な知識や技術を身に付けていっていただきます。 ・一般住宅、公共施設の電気工事 ・モーター、ポンプ等の修理  ・CAD図面作成 ◇電気工事士及び必要資格の取得費用は、全額会社が負担します。 ◇幅広い業務内容の為同じ仕事がなく、常に新鮮な気持ちで仕事が できます。 ◇暮らしに必要不可欠な電気の工事や地域の公共建築物の工事を通 じて仕事に誇りとやりがいが持てます。 業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
396-0022
長野県伊那市御園179番地1
JR伊那北駅 から 徒歩11分
徒歩
11分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり(休憩時に指定場所にて可)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~240,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
200,000円~240,000円
なし
なし
残業代は10分単位で計算し支給します。 資格手当1,000円~32,000円 家族手当(一人につき)1,000円~2,000円 期末・決算手当・・・業績により支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
3.00
7.00
昇給率 1月あたり 3.00% ~ 7.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5.3ヶ月分
賞与月数 計 5.3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時10分
10時~10時10分・・・午前休憩 12時~12時50分・・・昼休憩 15時~15時10分・・・午後休憩
あり
月平均10時間
あり
臨時の工事、工期の変更等に対応 代休取得可能
70分
110日
休日
休日
日その他
毎 週
会社カレンダーによる 週休二日制(日曜日及び土曜日又は祝日) 年末年始休暇、夏期休暇、GW休暇 他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
なし
なし
創業70年。地域に根差した事業を続けており、地域貢献も会社理念としています。インフラ設備の電気事業を中心に多様な業務内容で不況に強い経営体質です。
あり
あり
なし
あり
なし
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
その他
業務拡張につき増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
396-0022
長野県伊那市御園179番地1
JR伊那北駅 から 徒歩11分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
持参
396-0022
長野県伊那市御園179番地1
選考後は返却
代表取締役 社長
イトウ コスモ
伊藤 越百
0265-72-2474
0265-72-1678
hayasi-d@minos.ocn.ne.jp
12人
12人
3人
0人
1953年
昭和28年
2,000万円
電気工事(一般住宅、工場の屋内外配線)制御盤の組立、配線、計装工事 電気機械修理(モーター、ポンプ等) 機械器具設置工事 通信工事(遠隔監視他)
代表取締役 社長
伊藤 越百
6100002033156

ご興味をもたれたら求人番号「20060-02317951」を必ずお控えください。

このページの情報は、伊那公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※伊那公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。