会員登録
保育士【放課後デイサービス支援員】(一般 - フルタイム)
こどもプラス塩田 - 長野県上田市古安曽1057-1

お気に入り

保育士【放課後デイサービス支援員】
児童発達支援・放課後等デイサービスに通う発達障がいのお子さん の支援を行っています。 ・小学生から高校生までの発達障がいのお子さんの運動・遊び・学習など日常生活における様々な支援を行っています。 ・特性に寄り添い、子どもたちの身体づくりのサポートをしていき ます。 ・楽しく身体を動かしながら脳や心を育てる運動プログラムを取り 入れています。お子さんと楽しく遊ぶことを大切にしています。 ・保育園を訪問し、発達特性のあるお子さんのサポートとして保育所等訪問支援を行なっています。 変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
386-1213
長野県上田市古安曽1057-1
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
上田市内
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とし、上限年齢未満の方を対象として募集・採用
不問
不問
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)190,000円~230,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
180,000円~210,000円
資格技能
10000円
20000円
資格技能手当  10,000 円~20,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)9時00分~18時00分
(2)10時00分~19時00分
1
又は 9時 30分 ~ 18時 30分 の間の8時間程度
なし
なし
60分
112日
休日
休日
日その他
毎 週
週休二日制、日曜日と他1日 お盆、年末年始休み、希望休申請可能
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
なし
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
運動保育士という新しい形で、子どもへの療育を提供している会社です。職員研修や自治体からの委託を多く受託しています。 【法人名:就労支援型放課後デイサービス(株)東京都八王子市】
あり
あり
あり
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
386-1213
長野県上田市古安曽1057-1
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
386-1213
長野県上田市古安曽1057-1
求人者の責任にて廃棄
採用担当
タナカ マミ
田中 真美
0268-75-6601
0268-75-6602
info@sjs-shioda.com
55人
10人
8人
7人
2017年
平成29年
100万円
保育園や幼稚園、地域の体育館での運動指導。発達障がい児(自閉症・ADHD)に対する学習、運動、遊び、日常生活動作の支援。 【雇用保険事業所番号:1314-618501ー2】
代表取締役
柳澤 弘樹

ご興味をもたれたら求人番号「20040-01272851」を必ずお控えください。

このページの情報は、上田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※上田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。